スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
8,114
0

室内がガソリン臭い時があります・・・

アイドリング時、走行時に室内がガソリン臭くなります。
ガソリンの残量が少ない時にする様な気がします。
毎日ではなく、ごくたまにのレベルになります。

昨日、アイドリング時にボンネットを開けた時もガソリン臭がしました・・・・


8月の車検時に見てもらいましたが、漏れてる形跡もなくその時は原因もわかりませんでした。
考えられる原因は何でしょうか??
再度、見てもらった方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

車は、H7 アルトワークス MT 141000キロ エンジンはノーマルです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリンタンクの負圧をを逃がすキャニスターの先(大気開放部分)が、車体のフレームにきていることがあります。
その周辺からの匂いが、フレームの隙間(経年変化でできる)部分から進入しているのでは?

質問者からのお礼コメント

2010.12.26 21:52

みなさんご回答ありがとうございました。キャニスターの先を調べてみます。ベストアンサーは迷いましたが、hideout_ophiuchusの回答が今の現状では1番可能性が高そうでしたのでこちらにさせていただきます。
ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました^-^

その他の回答 (3件)

  • 昨日、私のワークスも突然走行中に、ガソリンの臭いがして、ボンネット開けてたら、凄く臭いました、最初は、どこからか解らず、イロイロ見ましたら、燃料タンクから来てるパイプと判明!!

    アイドリングでは、燃圧がかからないため、漏れに気がつかず、アクセル上げたら、エンジンに1番最初に下からパイプで、燃料が上がって来て
    小さい燃料フルターに入るゴムホースが有るのですが!
    (インタークーラー裏の、サーモスタットセンサー付近です。)

    ここのホースバンドが、年数に由って、弱くなって締りが弱くなってる可能性が、有ります!
    私のは、そこから、アクセル上げて、燃圧がかかった時だけ、微量に、ガソリンが、漏れてました。
    本当に微量なので、熱いと直ぐに、ガソリンが気化してしまい、気が付かないので、冷えた状態で、ホース付け根辺りを、触ってみると、解りますよ。

    新しいバンドで、閉めなおしたら、解決しました、参考のしてください。
    当方も同年式のieターボです。96000キロ

    微量の漏れでも、気化して、外気のエアコンから、室内に、臭いが入って来ますと、結構臭いますので!!!

  • チャコールキャニスタ周辺を診てもらった方が良いですね。
    キャニスタには気化したガソリンが通るので、それが室内に侵入しているかもしれないです。

    気化したガソリンは条件が整えば液体で漏れるよりも簡単に燃えます。
    バッテリー交換で火花が飛んだら…誰かが車内でライターを使ったら…


    早めの修理が宜しいかと。

  • ガソリンではなく、何かのオイルかもしれません。

    室内ならパワステやミッション周りかもしれません。専門家ではないので、イメージでしかありませんが。

    長く乗られているようですし、パワステのパッキンなどが劣化して、オイルがにじんでいるのかもしれませんね。

    オイル使用部を確認された方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離