スズキ アルトワークス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.4.7 18:24
MTを運転できないわけではないのですが、今の車で、ちょっとそこまでドライブという気になれず、運転するのに億劫になります。これからも、その車を運転していく自信がありません。
そこでATに買い替えようと思うのですが、3ヶ月でMTを諦めてしまうのは、根性が無いのでしょうか?
これからも、MTに乗り続けるという強い信念がないとMTに乗ることは無理なのでしょうか?
gui********さん
2016.4.11 14:14
都心部は、たしかに渋滞がひどくて、交差点信号停止も多くて
MTには不利です。
ですが、旅好きならたとえば、宿を予約して東京在住なら、軽井沢、赤城山、
伊豆半島、箱根、那須高原、日光などに旅に出てはどうでしょうか?
MTの本領発揮できるし、イイ夢見られますよ。
とりあえず、MTを遊びつくしてから車を手放しても遅くはないです。
都心部走るだけではMTの良さは解らないでしょう。
疲労軽減としては、
信号や渋滞で停止するある程度前で、ギアを抜いてニュートラルにしてしまうことです。
あとは、ATと同様にフットブレーキのみで減速停止。もちろんエンストは起こさないし、その間停止している間もずーっとニュートラのまんまでいいです。
そうすれば、フットブレーキのみで、クラッチを踏み込むこともありません。
また、信号発進のときは、すぐにシフトを一速から四速くらいまであげてしまうことですね。速度がついているなら、2速から3速飛ばして、一気に四速もありでしょう。
都市部のドライブなんてつまらないだけなので、なるべく手間を省いて燃料も体力もエコ運転です。
そのかわり、地方の峠道は回転数ガンガンあげてスポーツ走行楽しみましょう。
楽しみ方は
ケースバイケースです。
質問者からのお礼コメント
2016.4.13 10:50
皆さま回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
もう少し、乗ってから考えます。
kon********さん
2016.4.7 19:35
80キロまでの加速感とコーナーを楽しむ車ですね。
都会でしたら『合流』の際に有利でしょう。
そんな使い方をしない方でしたら無意味な車ですからATをお勧めします。
買った目的は何だったのですか?
his********さん
2016.4.7 19:31
まあ慣れなんですけどね。
当方は免許取得後もほぼATにしか乗っていませんが、それでもMTを運転せざるを得ない機会が少しだけありました。当初は不安でしたが、5kmも走らないうちに勘を取り戻して楽しく運転出来るようになりました。
一昨年スキーに行ったのですが実に20数年ぶり。絶対に滑れないと思っていましたが意外と体が覚えており難なく滑ることが出来ました。
運転というのはスポーツです。ある程度体に染み込んでしまうとさほど難しいものでもないです。
一度自転車に乗れるようになった人はブランクがあってもすぐ乗れるようになるとも言います。そういう意味ではもう少し頑張ってみてもいいかもしれません。
ただ「いや、なかなか大変だから別にいいかな」と思えるのならその判断も別に間違いではないです。
「MTに乗れないと大きな問題がある」などという事態などありませんし、気楽に楽しく乗れるならその方がいいです。
根性だ、信念だなどと面倒くさい考え方などするものではありません。
ただ車の買い換えというのはコストもかかるのでそういう点ではなかなかもったいないとは思いますけど。
blk********さん
2016.4.7 19:16
私もMT車ユーザーで時々都心部も走行しますが、渋滞でもMT車だから使い勝手が悪いと感じたことは無いですね。
渋滞ならAT車で走行しても大して変わらないです。
今お持ちの車が自分と合っているのかは、これとは別問題です。
感覚的な問題ですので、実際に違う車で運転してみないと判りません。
買い替えたいと考えている同じクラスの車をレンタカーで借りて試してみて下さい。
それから判断して遅くはありません。
yom********さん
2016.4.7 19:05
お金があるなら買い替えもいいのでは?
もったいないですけどね
まぁ二度とMTは買わなくなるでしょうから、もう少し乗って、体に染み込ませておけば、10年20年後にマニュアルに乗った時に乗れますけどね
今だと、二度と乗れなくなる(笑)
l63********さん
2016.4.7 18:53
三ヶ月程度じゃMTの面白さはわからないと思います。
自分はこれがわかるまで10年かかりました(笑)
後は貴方がどうしたいかですから他人がどうこう言えるものではないです。
ただ、ここで降りると多分MTに乗ることはもう無いでしょう。
ATで十分ですよ。
自分がMTに拘るのは10年かかってMT面白さを知ってしまったからです。
引き返すなら今のうち…。
hec********さん
2016.4.7 18:51
もったいない。
買い替えなくても、しばらくすれば慣れます。慣れたら、面倒なんて思わなくなりますよ。
それに、仮に買い替えたとしても、渋滞は、どんな車でも疲れると思いますよ。
何より、金銭的にもったいないです。買う時に高い車でも、売るときは半額近くになってしまいます。
シューマッハさん
2016.4.7 18:35
もっと 慣れれば
頭で 考えなくても 身体が勝ってに クラッチ操作、シフト操作するようになるので
もう 少し 頑張ってみては!
れおちゃんさん
2016.4.7 18:33
そうです。
MTに実際に乗っていない方の意見を信じてしまったのですか?
事故を起こしたり、足がつる前にAT車に変更しましょう。
昔は、MT車しかありませんでした。
が、今はMT車よりもAT車の方が優れています。
道路事情は、昔の良き時代から変化しています。
ryu********さん
2016.4.7 18:28
>そこでATに買い替えようと思うのですが、
>3ヶ月でMTを諦めてしまうのは、根性が無いのでしょうか?
普通は3か月位で慣れるし、慣れてしまえば、AT云々MT云々気にしなくなります。
まぁ、確かに軽のMTは頻繁シフトチェンジが必要なのでかったるいですけどね。
肌に合わなかったのだと思います。
obo********さん
2016.4.7 18:28
ご自由にどうぞ。他人にどうこう言われる事ではない。
実は中身がすごい軽自動車を教えて下さい ダイハツ・エッセのような"実は"走りが良いみたいな軽自動車を教えて下さい 「実は」です。見た目は普通の軽なのに、そんなに走れるんだ、み...
2025.1.9
【お勧めの車教えて下さい】 ドラテクを身につけたい&走り屋の雰囲気を味わいたいと思っている 年収450前後のアラサーです。 本命の車(後述)を買う前に車の挙動を覚えられる乗り潰しの車種...
2025.1.8
↓のように妥協してスポーツカーを買った人に質問です。 私は現在20代前半で社会人です。 車は2台所有しており、1台が最近の36アルトワークス、もう1台がDC5のインテグラRです。どちらもFF...
2025.1.9
ベストアンサー:まあ、夢と現実は違うものだし…。 そのインテグラにもう愛着がないという なら別だけれど、なんだかんだで大切に してらっしゃるようにも思える。 チューニングもしたい、とありますが 週に一回か二回しか乗らない車を 一体どうしたいのかな。普通に乗ってるん だったら、変に弄ったりせず綺麗に 乗った方がずっと良いですよ。 私も趣味の車は二台持っています。 もちろんこの二台はとても大切にしている ので...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自動車修理屋さんに質問いたします。ロアアーム交換での工賃を教えてください。 先日、63年の古い車なのですが、アルトワークスの左ロアアームが外れて走行不能になりました。修理屋さんで見てもらったとこ...
2013.4.2
車の板金(ボンネットだけ)のクリアを塗り直す料金についての質問です、お願いします!!!前にも似た質問をしたのですが少し進展があったのでもう一度質問させていただきます・・ 12年アルトワークスを購...
2013.10.8
車に詳しい方お願いします。 スズキのkeiのターボ付きとkeiワークスはパワーとか違うものなんでしょうか? また昔のアルトワークスと比べるとやっぱりアルトワークスのほうが速いのでしょうか?
2011.2.19
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
MT車を買って3ヶ月になるのですが。 いろいろと勧められてアルトワークスのMTを買いました。しかし、私の住んでいる地域は都心で渋滞が激しく使い勝手が悪いのです。 MTを運転できないわけではないの...
2016.4.7
車についてです。マニュアル車を選んだことに後悔しています。最初はオートマの車にしようかなって漠然と考えてたんですが、親が新型アルトワークスという車はマニュアルが選べて面白いからこれ がいいんじゃ...
2016.3.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!