スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
139
0

スタッドレスのホイールナットについて質問です。

去年タントのためにスタッドレスを購入したのですが今年ラパンを購入したのでスタッドレスを交換しようとしたのですがナットが合いませんでした。
スタッドレスは155/65R14ブリヂストン ブリザックVRXです。
ホイールとナットは形状が合ってないといけないと見たのですが
上記のスタッドレスに合っててラパンに付けれるナットはどのようなものでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 今年ラパンを購入したのでスタッドレスを交換しようとしたのですがナットが合いませんでした。
    質問提示内容・添付画像・・ご参考になれば・添付画像・拡大が可能

    回答の画像
  • 軽でナットとホイールの接触面形状が異なるのはホンダ車(球面座ナット)だけで、それ以外のメーカーは「60度テーパーナット」という共通規格なので、ダイハツ純正ホイールであっても社外の汎用ホイールであっても、ラパンに付いてきたナットをそのまま使えば良いです。
    https://www.send-freedom.com/entry/2021/07/05/074044

    ただし、ラパンが「フルホイールカバー」付きで、付いてきたのが「貫通ナット」。履きたいホイールがアルミでナットが露出してカッコ悪い、錆びてしまうという場合は「袋ナット」に交換します。
    https://www.team-mho.com/wheelnut/

    スズキ用はM12 P1.25という規格で、軽はショートタイプを使います。
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/m2k/mk-etc-19hexp125-sh16-nl.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

    現行軽だとスズキのみピッチ(P)1.25、それ以外のメーカーは1.5でナット自体の互換性はありません。
    https://www.send-freedom.com/entry/2021/07/17/080037

  • いまラパンに使ってるナットで大丈夫だと思います・・・心配なら車屋さんで確認して下さい・・・

  • 昨年購入したスタッドレスのホイールはタントの純正だったのでしょうか?だとするとアルトラパンには合いません。
    どちらのナットも60°テーパーナットですが、ダイハツの純正ナットサイズはM12✕P1.5 HEX21ですが、スズキ用のナットはM12✕P1.25 HEX19でピッチが異なります。
    この場合、タントに使用していたM12✕P1.5サイズのナットを使用してください。

  • スタッドレスは関係なく、ホイールに合うナットということです。
    そのホイールが何なのかわからないと回答出来ないので、車屋かタイヤ屋に行くべきです。
    ナットなんて高くないですから大丈夫。

  • タイヤに合うナットではなく、ホイールに合うナットですね

    タントなら普通のテーパー座だと思いますが…?
    ラパンもテーパー座だと思うので、何が間違ってるのか分かりません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離