スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
438
0

18歳 JK

来年から大学生になります!
車がないと不便な地域なので、車を購入するかおじいちゃんの車を譲ってもらうか悩んでいます。

気になっているのはラパンとかココアのような軽自動車か、ヤリスとかハイエースとかもいいかなって思ってます。
メーカーにこだわりは全くないんですけど、父と母がトヨタでお付き合いをしているので、トヨタ車も考えてます。
まず車は色々見て、考えようと思います。

祖父はV8のY50に乗っていて、免許返納して廃車にするかそれとも名変して乗り継ぐかという話になっています。
維持費は父に負担してもらうので、ガソリン代や整備代は私が出すことになります。

正直、13年超えて税金も高いしその車を乗り潰すだけでお金がかかるなーと思ってます。

新車を買った方が5年後の総費用は安くなるでしょうか??
それとも祖父のY50を乗る方が安く上がるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 何でも運べるハイエースにしましょう。
    専用のリフトを付ければバイクのトランスポーターとしても使えます。
    ワゴンタイプにしたら、バイクは乗りませんが10人乗った状態でもそこらのミドルサイズSUVよりたくさん荷物を積めます。
    ハイエースを持っていたら周りの同級生から超モテモテ、いや同級生どころか地域の人からもモテます。

  • フーガの450ですか?
    ガソリン代金凄いんじゃないかなぁと思います
    空から満タンで一万円軽く超えますよ?
    燃費も10km基本いきませんし……
    TOYOTAの系列関係ならDAIHATSUの軽自動車で良さそうに思います
    ムーブキャンバスとかミラトコットとかカワイイですし

  • 初心者は車をぶつけることが多く、車体が大きくなれば尚更その確率が上がり周囲に迷惑をかけることになります。維持費よりも乗りやすさを考えての車選びをした方が良いように思います。

  • 安全性や維持費を考えると買い替えのほうが良いでしょうね。
    今27ですが大学時代に色々車をカーシェアや親の車など乗りましたが維持費もサイズもパッと乗れる車じゃないと結局乗る回数が少なくなるので億劫になるんですよね。

    運転できるサイズはハイエースなど大型バンでも問題ないのですか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離