スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
538
0

バイクのハンドリングてどれでも同じなのでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えばクルマだったらFFとFRとRRとMRのスポーツカーを比較すればハンドリングは各車ぜんぜん違いますが。
例えばクルマだったら1.3tと1.5tと1.7tのスポーツカーを比較すればハンドリングは各車ぜんぜん違いますが。
例えばクルマだったら直列4気筒と直列6気筒とV型6気筒とV型8気筒とあとロータリーとかターボのスポーツカーで比較したらハンドリングは各車ぜんぜん違いますが。
よく分からないのですが。
例えばバイク。CBR1000RR‐RもZX10Rも同じアルミフレームで同じ並列4気筒で車重もだいたい同じ200kgでタイヤサイズも同じで。
ぶっちゃけGSX‐RとかR1てハンドリングに違いてあるのですか。
よく分からないのですが。
ぶっちゃけバイクのハンドリング性能の差よりもライダーの運転技術の差のほうが大きいのでは。

と質問したら。
ネイキッドとオフロードとアメリカンとスクーターはハンドリングが違う。
という回答がありそうですが。

ぶっちゃけCB1300SFもZRX1200ダエグもハンドリングは同じ。
ぶっちゃけ並列2気筒のZ650もV型2気筒のSV650もハンドリングは同じだと思うのですが。
ぶっちゃけ並列2気筒のMT07も並列3気筒のMT09もハンドリングは同じだと思うのですが。

それはそれとして。
サスペンション型式にしてもクルマはいろいろありますが。
ですがバイクのサスペンション型式て今はほぼ倒立サスとモノサスしかないと思うのですが。

余談ですが。
バイクのハンドリングてどれでも同じなのでは。
バイクのハンドリングの差てライダーの運転技術の差なのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いつも無意味なネタを出してくるオッサン。
バイクの免許すらない人ですよね。

その他の回答 (23件)

  • バイクのハンドリングの違いが顕著に出るのは重心の高さだと思うが。
    同じような重心のバイクなら、サスを弄ったところで顕著には変わらない。

  • ZXR400Rを80Psオーバーにチューナップして乗ってました。
    フロントキャリパーをブレンボの大経ピストンにしただけでかなりフィーリングが変わりました。

  • 同じバイクでもタイヤの違いやチェーンの張り具合やサスペンションのセッティングでハンドリングが変わります。
    逆に自分の乗りやすいセッティングにするから同じようなハンドリングに感じるのでは?

  • 同じバイクでもサスペンションのプリロード変えたり、ハンドル変えたりタイヤ変えたりするだけで体感できるくらい違うのに、並列とV型とかフレームからエンジンまで、チェーンもスプロケットも全てまるっきり違うバイクなら、歴然とした違いがあるはずですけど。

    単にあなたがバイクの細かい違いに興味ないってだけでは?

  • 同じSSでも厳密にはクランク軸の位置が全く違うから走らせ方もハンドリングも違う。

    ネイキッドとSSとでももちろん違う。

    ちなみに10Rは2011→2016→2021と3台乗り継いでいるが基本構造はほぼ同じだからハンドリングはあまり変わらない。

    ちなみに歴代ランエボも乗り継いできたがよく比較されたのがWRX STI。
    同じ2リッター4WDターボのよく似た車でもハンドリングは全然違うからね。

    回答の画像
  • ま、同じと言うか、重い軽いがあるくらい。
    それより、質問の例えばクルマだったら・・で違うという方が、「そうか?」と思う。
    車こそ、パワステか重ステの違いぐらいだろうし、ステアリングの太さでぜんぜん違う。

  • 体感したければ、フロントフォークの突き出し量を5mmほど減らせ!

  • 同じスーパースポーツでも、
    機種や年式が変わると、ハンドリングは変わりますよ。

    1998年式、ドカティ900FEは、
    凄くクイックなハンドリングで、
    ちょっと傾けただけで、
    コーナーを切り裂くような鋭い旋回性でしたが、

    前後のタイヤへの加重がシビアで、
    旋回中はフロントに、
    加速時にはリアに、
    ちゃんと加重してやらないと、
    スコ~ンとグリップが抜けて転ぶ、と言う、
    古い時代のバイクでした。

    2006年式、トライアンフ・デイトナ675は、
    めちゃめちゃハンドリングが重たくて、
    初めて乗った時、こんなんで曲がるんか?と
    不安になるほど重いハンドリングでしたが、

    グリップ感が強烈で、フルバンク中でも、
    スライドが怖いと思ったコトがありませんでした。

    2003年式 ホンダ CBR600RRは、
    ただ流す分には、ニュートラルに曲がる、
    「優等生ホンダ」らしいバイクでしたが、

    サーキットで攻め込むと、
    超フロント依存型のハンドリングで、
    フロントフォークを沈めたまま、
    向き変えを終えて、
    クリッピングから一直線に加速するような、
    突っ込み重視な走り方をしないと、
    スムーズに曲がれない(タイムが出ない)、
    スパルタンなバイクでしたが、

    2005年にマイナーチェンジした後は、
    初期型のような
    「リア・タイヤなんか、あっても無くてもいい」みたいな、
    ムチャなフロント依存型とは打って変わって、

    コーナーで攻めても、
    パーシャルから加速しながら向きを変える、
    ニュートラルなハンドリングに激変してました。

    バイクのハンドリングは、同じジャンルでも、
    それぞれに、大きく違うものですよ。

  • いや、乗ったら分かるくらいには違う。
    昔、友人仲間で400ccが流行ってたときに、
    CBR、VFR、ZXR、GSX-R、FZR、全部400ccの4気筒(VFRはV型だけど)でみんなで乗り比べながらツーリングとかしたけど、どれもかなり違いましたね。
    バイクはダイレクトなので、車より違い分かりやすいですね。
    同じメーカーでも例えばZX4とZXRではほぼ同じフレームとエンジン使っているのに全然違う。
    逆に同じフレームの小進化だからこそ違いをハッキリ感じるのかも。
    当然運転技術の差で速さは変わりますし、そちらの違いのほうが大きいに決まってるけど。
    車も同じフレームのほうが違いが分かりやすかったり。
    だいたいの車が同じフレームを2世代使って、1回目のモデルチェンジはスキンチェンジとか呼ばれることもありますけど、機械的には小変更なのに、ハッキリと体感で違う車も多いですね。
    全部の部分で悪くなってなくて良くなってるので違いを大きく感じるのかも。
    逆にフルモデルチェンジすると煮詰め不足でマイナスな部分で違いが分かりにくくなるのか。

  • 同じって言ったら同じじゃね。
    天ぷらそばの上に乗っかてるのが、エビ天でもイカ天でもかき揚げでも
    全部天ぷらそばだって言っちゃうようなもんだけど。
    まあ広義で言えば全部天ぷらそばだけど、
    それをみんな同じですよねって言ったら、エビ天好きな奴には怒られるな。
    自分が上に乗ってるのはみんな天ぷらだから同じだ、って思うのは勝手だけど
    全部同じだって他人にまで言って回るのは、ちょっと浅はかな行為だな。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離