スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
1,655
0

我が子のマイカーをめぐって揉めているのですが、納得できません・・・

就職難の折ですが今春息子が学校を卒業し無事就職しましたので、就職祝いにと車を買ってやることにしていました。
「新車で予算は200万まで」という条件を息子に出し、車種選びは本人に一任していましたところ、
選んできたのが「スバル R1」という車で軽自動車でした。
なんだ軽か・・と思っていたのですが、見積書を見せられ驚愕。諸経費込みで175万円弱となっていたのです。
確かに予算内には十分収まっていましたが、たかが軽自動車でこの金額は??と思い、息子には他の選択肢は無いのか?この金額なら1300cc程度の小型車でも余裕で買えるぞ?軽でこんなに出すのは勿体無いぞ?本当にこれでいいのか?他の車は検討したのか?乗ってみたのか?と問いただしたのですが、本人は前から乗りたかった車だということと、4WDでスーパーチャージャー付きの上級グレードであること、もう生産中止されてしまうので今でなければもう買えないのだということを話し、どうしてもこの車がいいのだということで、
私も最終的には、提示した予算の範囲内であり、本人がそれでいいのなら・・とその時は受け入れました。

その後無事に納車され、もう3ヶ月ほどになり、息子本人は喜んで乗っていますが、実は私はまだ納得できていないのです。
私が想定していた車種が、ヴィッツ・マーチ・パッソといった小型車でしたので、軽自動車は全く想定外だったということと、軽自動車にそれほどまでの金額を叩く・・という行為が、自分の感覚ではどうにもありえない事のように感じてしまったからです。
軽自動車だと、近所を走るだけの下駄代わりなので安物で十分、良いグレードは勿体無いし無駄なだけだと思っていたので。
息子の車に乗せてもらう機会も時々あるのですが、やはり「所詮は軽」という見方しか出来ませんし、時々もったいない・・、これだけお金を出すならもっと他の車が・・とこぼしてしまい、最初は息子も聞き流していたようなのですが、最近は露骨に不快感を露にするようになってしまい、だったらもう乗せないぞと言われてしまう始末。
息子との仲もこじれてしまいます。しかしどうにも納得できないのです・・・。
かと言ってまた別の車に買い替えさせるだけの資金も今は無いのですけど。
一体どうしたらいいのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の質問でも相当叩かれていますな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041492995

質問者を簡単に言うと昔よくいた「マツダ」というだけでよく知りもしない癖にマツダの車の悪口を言っていた人っていう感じでしょうね。今は性能もぐんと良くなって故障も減っているのに未だに「マツダ=故障しやすい車」でしょうね。


軽自動車だと、近所を走るだけの下駄代わりなので安物で十分、良いグレードは勿体無いし無駄なだけだと思っていたので。→あなたは高速道路を走ったこと無いのですか?軽で高速を走っている車結構見かけますよ。私は茨城県在住ですが私の母など友人3人と軽自動車で隣の栃木県の道の駅までイチゴのアイスを食べに行きました。

うちの会社でも軽を乗っている人がいますが、マフラーを改造したりあちこち手を入れて乗っている人います。

それに銀行やスーパーなど場所によっては店舗入り口から一番近い所に軽専用のスペースがありますしね。




普通じゃないデザインとインテリア(アルカンターラ&本革仕様)ですが、普通車のように走ってくれます。

なんか意味も無く運転したくなる車です!!なんか不思議です。楽しいの一言ですね!ともかく小さくて可愛い奴です!大事に乗りたい車です!!

こういう車を世に送り出してくれたSUBARUに感謝!!

とにかく、このような味のある素晴らしい車を作ってくれた事に非常に感謝しています。そう思える車です。

最終年式で、巷でもまったく走っていない車なので、大切に乗ろうと思っています。

今発売されている軽自動車の中で一番コンパクトであり、かつスタイリッシュ、さらに高級感さえ感じられるR1は、1人または2人で乗る車としては一番かと思います。

R1,R2ともに生産が終了するのは残念です。電気自動車として復活したら、将来買い直してもいいなあと思います.

日本的な一列横並びからはみ出した割り切りが産み出した独特の存在感に加え、4気筒エンジンやおごったサスペンションからくる、乗ってみて気づくメカニズムの優秀さと、一粒で二度おいしいグリコアーモンドキャラメルのような車です。


ついにR1のRを購入しました!Sと迷ったのですが、予算の関係で…。走るのが楽しい車です。同車種にすれ違う事もありませんし

実はこれまで乗り継いできた車の中でトップクラスに気に入っています。他人と同じものが嫌な人(自分ですね)にとっては最高のクルマです。

2人以下で乗ると考えると大変良くできた車で、運転していても楽しいです。あまり売れてないようですが、残って欲しい車の一つですね。

とにかく、軽カーとしては完成度の高い車だと思います。

でもR1は何年か後に再評価される・・・そんな気がします。
http://review.kakaku.com/review/70100610491/

ネット上ではこんなに評判がいいのに、親には理解されず毎日ボロクソに言われる息子さん。可哀想に。息子さんへ。こんなバカ親からは1日も早く独立して離れて下さい。それが無理なら1日も早く絶縁を。

その他の回答 (23件)

  • 今の軽自動車の造りってすごいものです。
    鉄板のつなぎ目にシールしているのが普通だし
    足回りもしっかりしています。
    排気量が小さいだけであとは普通の車と変わらないというよりそれ以上かもしれない
    ハーレーのトライクを買う感覚に近いかも?

    ただ・・・200万も出すなら他に選択肢があったような・・・質問者に同情します。私個人的には200万も出すならプログレとか中古でさがすけど・・・

  • 仮に息子さんが汗水垂らして自分で働いてその車を買ったらあなたは文句言えませんよね?だってあなたはお金を出してないのだから。今回は両親に援助してもらったのだから息子さんは両親の意見を聞くべきじゃなかったのかな?維持費が安い軽自動車買って自分で維持するなら問題ないと思いますよ。二百万の中古でセルシオとか高級車買って、税金や車検の時にお金払えなくて親のスネかじるよりはましです。それとあまり軽自動車に偏見持たない方がいいですよ。どうせ後、数年したら街中が軽自動車で溢れてますよ

  • 車の価値は金額じゃないですよ。
    乗りたい車に乗れる…一番の贅沢だと思います。
    本人が不満に思ってるならまだしも、満足してるんなら良いじゃないですか。
    受け入れてあげましょうよ。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離