スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
36
36
閲覧数:
3,301
0

軽自動車 高速で長距離 注意すべきことは?

こんど往復600kmほど、高速中心で軽自動車で二人で旅行へ行きます。
車は12年目のスバルR1で2年半前に購入。走行距離8万キロ。
オイルは5000kmごとに交換、タイヤ溝十分
バッテリーだけ購入後一度も変えておらず、若干弱くなっているとのことですが、エンジンかかりにくい等の症状はなく、交換も高いので見送ろうと思っていますがその点のみ不安。

あとはノートラブルです。

クーラー全開で高速走る事を考えると、今の状態でも大丈夫でしょうか?他にチェックすべきことがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の体調だけ。
エアコン使っても体から水分は抜けていく。

振動やふらつきなど、緊張が続くので、適度に休憩

ガススタのあるSAを選んで休憩
そういったときには、冷却水等を点検する。
夏だから水を入れても構いません。
帰ってきてから、馴染みの所で冬までに交換すれば良いです。
減りが多いようなら、SAで処置して貰えば良いでしょう。

よく点検して、早めに気がつけば、重大な事にはならないでしょう。

質問者からのお礼コメント

2018.7.22 01:25

回答有り難うございます。参考にさせていただきます。

他の方も、たくさんのアドバイスをいただき感謝しています。気をつけて行ってきたいと思います!

その他の回答 (35件)

  • 普通車より、チット、乗り心地悪いかも知んないけど、だいじぶ‼️
    80〜100キロ内で、無理なスピード出さんでね
    d( ̄  ̄)

  • 一番注意するのはタイヤの空気圧ですね。
    小径タイヤで連続高速運転は高い負荷がかかります。
    規定値より20%ほど多めに入れてください。SAに着いたらタイヤに手で触れて温度チェック。触れないほど熱くなっていたら飛ばし過ぎかエア漏れを疑います。

  • 特に心配することは無いと思いますよ。

  • JAFのデータ

    http://www.jaf.or.jp/rservice/data/2017/season/

  • 100km超えて数時間運転しない

    其れだけ注意 バッテリーは買えた方が無難ですが

    80-100km程度で走行してください 問題はない

  • バッテリ弱ってるの解ってるのですから交換したほうが無難、行けたけど帰れないなんて事も無いとは言え無い

    注意するところは、軽四は事故したら死ぬ・・・かな

  • 冬じゃないから問題ない。

    それよりも人間の体力と集中力による事故の方を気を付けた方がいい。

  • 給油の場所と回数でしょう。250~300km以内での給油を計画したほうが確実と思いますよ。

    ついでにプラグの交換も。安いので。

  • 焦らずのんびり走る事。
    後は水の点検ですね。
    休憩も十分とってね!トイレが・・・とかで
    水分捕らない方もおられますが危険ですよ。
    車も人間も水は大切です。

  • 真夏や真冬はバッテリーが上がりやすいので、交換した方が良いでしょうね。
    ラジエーター液の残量も確認しておきましょう。
    R1はスーパーチャージャー付いてますか?ノンターボ、スーパーチャージャー無しなら、エアコン全開では加速がキツいかと・・・。(5000kmごとの交換なら着いてないと思いますが)
    燃費が驚きの悪さになるので、
    上手く調整しましょう。

    また、ウォッシャー液は無ければ絶対に補充しましょう。夏の高速は虫だらけで、視界を奪われますからね。

    帰ったら、必ずオイルの確認をしておくべきでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離