スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,972
0

インプレッサスポーツ1.6i awd+5mt はお買い得車でしょうか?
また、インプレッサスポーツ1.6iとマツダ「CX-3」ではどちらが雪道走行では良いと思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・インプレッサスポーツ1.6i 5MTはお買い得だと思います。
200万以下の乗用車で4WDのMTは現行ほとんど無いですし、スバルのシンメトリカルAWDは信頼性高いです。かなりお買い得と言えるでしょう。
燃費悪いですけどね~。

・CX-3と比べちゃうと分が悪いですね。
スバルの「シンメトリカルAWD」はMTと組み合わされる物だけはシステムとしては古く、電子制御のない機械式のセンターデフ付きフルタイム4WDです。そうは言っても十分以上に性能は良いんです。良いですけど、最新式の電子制御アクティブトルクスプリット式のCX-3と比べると少し劣ります。

ただこれはあくまで、比べたらCX-3かな、という程度であって両車ともかなり高い雪道走破性であることは間違いありません。

質問者からのお礼コメント

2015.11.7 10:11

回答ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • よくあなたの質問を見ています。
    1.5のインプレッサスポーツ4WD、MTを28万キロ乗っている。
    スバルの4WDを乗りつくしている私からすれば、
    1.5のインプレッサスポーツ4WD、MTは雪道の性能はスバルの低性能の部類です。
    理由はリアのLSDが無いモデル。

    富山辺りの雪道でも雪が積もる、凍結など法定速度以下でも、
    リアLSDが無く駆動が抜けた状態になります。
    我慢ストレス溜まるコーナーリングです。
    私が今乗っている、レガシィのノンターボ、リアLSD無しで痛感しています。

    以前はターボモデルでリアLSDありですと、ATでも別次元の走りになります。
    シングルターボやノンターボ、アウトバック、フォレスター等

    滑った時にアクセルオンすると前方向にトラクションを出すリアLSDですと、
    その状態で加速出来ます。
    当然ドライバーに運転技術がいりますが・・・

    古いフォレスターノーマルで凍結した湖での動画
    https://www.youtube.com/watch?v=fo1J8IhW-p0&feature=related
    初めて氷上サーキットを走るレガシィ初心者
    https://www.youtube.com/watch?v=xqSGEooMdeo
    軽のvivioでもリアLSDがあればスポーティ
    https://www.youtube.com/watch?v=Y8FY7VG2uxk

    こんな車種は現在80~100万円も予算があれば十分いいスバル認定中古車が買えます。9万円程で、3年間距離無制限延長保証付き。

    ターボモデルは、ハイオクが高いとか言いますが、
    リッター10km走る車で、1万キロ走行で1万円の差
    新車購入費用を考えると、30万円差で30万キロ分の価格差は出ます。

    最新のモデルは、電子制御で安定方向に介入し、
    雪道運転上級者はこの機能をじゃまと思います。

  • MTじゃアイサイトつかないぞ!

  • 車体を少しでも安く買いたいならインプですが、スバルを買うならハイパワーターボモデル以外は旨味が有りません。スバルのエンジンはバブル期から余り進歩しておらず、あの頃の燃費を犠牲にしたハイパワーターボエンジンが好きな人向けです。正直な話、今時1600ccで実燃費が10km/L程度しか走らないなんて有り得ません。

  • 雪道ならCXー3かと。

    インプは最低地上高が145ミリ、CX-3は160ミリで
    積雪が多い地域で使う場合、インプは注意しないと
    スタックする危険があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離