スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
820
0

下記の国産車の中でお勧め順を教えて下さい。
理由も教えていただけるとありがたいです。

・マツダ RX-7
・マツダ アテンザスポーツ
・三菱 ランサーエボリューション
・スバル インプレッサSTI
・スバル インプレッサG4

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の意見ですと・・・
RX-7(FDとします9はロータリーエンジンと流れるようなスタイリングがとてもGOODです
しかし燃費や後部座席が狭いのを考えますとちょっと・・・
アテンザスポーツはスポーティセダン
でもアテンザのボディに2.3Lターボエンジンが搭載されているのは魅力ですね
ランエボ(Ⅹとします)はやっぱり少しでかいかな・・・
最小回転は5.9mですから狭い道では取り回しに苦労するかもしれません
でも三菱の電子制御のシステムと新型の
エンジンの加速は魅力です
インプレッサ STI(GVB、GRBとします) まずGVBはやっぱり大きなリアウィングが魅力です
そしてランエボⅩのエンジンより8ps高いですからね
しいて言えば何でGRBがLEDのテールランプを採用してるのにGVBでは採用しないのでしょうか
GRBはハッチバックということで使い勝手が良いようです
セダンに比べて後方視界が良いらしいですからね
でももう少しウィングが大きいほうがいいかな・・・
インプレッサG4は微妙です・・・
デザインは好きですがエンジンのラインナップやグレードの設定があまり・・・
やっぱりターボエンジン搭載モデルがあって欲しかったです

自分的には
インプレッサSTI>ランエボ>アテンザ>RX-7>インプレッサG4

その他の回答 (4件)

  • 1番G4安いから!
    あとは趣味の問題だらか、その人の好きな順になります。
    他人におすすめ聞くなら、スポーツカーはやめたほうが良い
    何故なら、スポーツカーは他人がすきな車に乗るのではなく、
    自分が気に入ってる車を運転する喜びを味わう車だから!

  • 車の使用目的は何なのかな?趣味に限定すれば、RX7。あの流れるようなフォルムとロータリーエンジンは趣味で乗りたい。オールマイティに使いたいならインプレッサG4しかないですよね。

  • 個人的にはスバル インプレッサSTIが好きです
    グレードによってシートが青だったりと良い感じです
    またスバルはいい車ばっかりだしてますからね

    ランエボは本当に車を極めた人にだけお勧めですかね。。。

  • ・お勧めの基準が分からない。
    ざっくり言えば「何を基準にするか」。

    ・車種の中でも型番が分からない。
    例えばランエボを例にとると、今の所、ⅠからⅩまで出ている。
    そしてグレードも色々。
    その中のどれを言っているのか分からない。

    よってこの質問は答えようがありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離