スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
7,789
0

車の新型インプレッサG4について質問なんですが、1.6 2WDとAWDの違いってなんなんでしょうか? またどちらのほうがお勧めなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2WDは、タイヤが2輪(前輪もしくは後輪)で動く車の事で二駆ともいいます。

AWDは、タイヤ4本にそれぞれ動力が伝わり、4輪全てが動く車の事で4WD・四駆ともいいます。(以降4WDと言います。)

それぞれの特徴は、2WDは概ね前輪駆動の車が多く、通常の道路を走る分には、特に問題なく走行出来ます。
燃費も4WDよりも重量が軽いので、比較的良いものが多いです。

ただ走行安定性には若干欠ける部分があり、急カーブを曲がる時などはスピードを落とさないと、前輪駆動の場合後ろのタイヤが滑る可能性があります。と、いうのも後輪は前輪に引っ張られる形で回っているだけで動力がないためです。
また、雪道などの悪路においても、2つのタイヤにしか動力がないため、そのタイヤが空回りすると、なかなか前に進む事が出来ないなどのデメリットもあります。

一方、4WDは、四輪全てに動力が伝わっていますので、走行安定性に優れています。
普通の道路でも直進安定性もあり、またカーブでも2WDでスピードを落としていたところを、やや落とすかそのままのスピードでも曲がることが出来ます。
雪道や悪路でも4つのタイヤで動いているので、どこか一つが空回りしても、他のタイヤで補う事が出来るので、悪路には強い方です。

ただ、4WDの構造上、重量が重くなる傾向にありますので、2WDよりかは若干燃費は落ちます。
しかしながら、昔のものに比べて、4WDでも燃費は向上していると言えます。

スバルの特徴としては、WRC(世界ラリー選手権)に出場していたこともあり、2WDよりも4WDの方が優れていると思います。
ラリーでも優勝したりする程で、もちろんドライバーの腕もあるのでしょうが、何と言っても車の出来が悪いと優勝など到底取れるものではありません。

ですので、スバルはラリーとともに成長し、またユーザーもラリーカーに憧れて4WDの車を買いにいった程でした。

スバルがインプレッサの特別仕様車(400万円位)を限定で300台出すと、すぐに完売するのをご存知でしょうか?
ラリーに出ていたのが主にインプレッサで、その特別仕様車などは特にマニアにはプレミアもので、即日完売も当たり前の状態です。それだけスバル、ラリー、4WDに人気が一部ですがあるのです。

スバルで2WDも売っていましたが、ほとんどの人は4WDを買っていました。
スバルで2WDに乗っているのは、スバルを知らない人だと「スバリスト」(純粋なスバル好きのオーナー)からは見られているようです。
私も10年前に初めて車を買ったのが「インプレッサスポーツワゴン20N」というターボ車でもないのにハイオク仕様の車でした。
先にも述べたように、4WDでしたので、非常に安定性に優れカーブも楽に曲がることが出来ました。
これに7年ほど乗り、次にフォレスターXSを買いました。
家族が増えるので買い換えをしましたが、これも4WDでしたので、安定した走りをしてくれました。非常に乗り心地のいい車でした。
今は訳あって一旦スバルから離れていますが、またいずれ乗るつもりでいます。他メーカでは2WDでよくても、スバルなら4WDにします。スバルの歴史は4WDとともにあると言っても過言ではありません。
4WDでスバルに勝てるところはそうそうないでしょう。

もし普通に走るだけでいいやと言うのなら2WDでもいいと思いますが、安定性の事やスキーに行くことがあるのなら是非とも4WDはお勧めです。スバルの4WDの乗り味はたまりませんよ。
価格も上がり燃費も落ちますが、一見の価値ある車です。

是非ご検討下さい。

元・スバリストより

質問者からのお礼コメント

2012.5.3 23:43

長々と書いていただきありがとうございました。 とても分かりやすくて参考になりました(*^^*)

その他の回答 (1件)

  • 2WDとは2輪駆動と言い、この場合では前輪駆動(FF)とことを指します。
    4WDとは、4輪駆動です。

    どちらを選ぶか?これは、個々人の好みの問題となってしまいますね・・

    一般的な4WDのメリットは、「安定性」でしょうね。
    4輪全てを駆動させますので、「発進」「旋回」全てに於いてFFやFRより安定している、と言えるでしょう。
    特に雪道や路面が濡れている状態で、その威力を体感できると言われています。

    対してFFは前輪を駆動させるために、登り坂で前に進む力を車輪に伝達する点が不利、と言われます。
    また下り坂のカーブでは、前輪は重たい為に外に膨らみやすい、という特性があります。
    ただ直線安定性もあり、また雪道や路面がウェットの状態でもFRよりは安定している、と言われています。
    まあ、あくまで限界走行やサーキット走行をしている状態での挙動になってしまいますが・・

    4WD、FF、どちらもWRC(ラリー)で採用させている駆動方式ですからね。
    どちらもお薦めできますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離