ルノー ルーテシア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
176
0

新車購入を考えていますがMAZDA3と新型のルノールーテシア考えています。

エクステリアではMAZDA3の方が気に入ってるのですが、なにぶん色々付けるとお値段が300万超えるので予算オーバーです。
あとルノーは前期モデルですが走りがいいと聞きますが走りにも定評のあるMAZDAとかと、どちらがいいですか?
足回りが硬くてコーナリング性能が高いのが好きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 今日ルーテシア乗ってきました
    脚は国産コンパクトに比べると硬め、208よりも硬いですが嫌な硬さではないです
    それなりにロールはしますがコントロールしやすいので走らせて楽しい車でした
    これに比べるとmazda3の脚は緩く感じますね

    特筆すべきはエンジンで低回転でのトルクは先代RS以上、
    加速も凄く良いですし扱いやすいエンジンです
    7速化されたEDCの恩恵もあるのでしょうが日本の山道だと
    先代RSと同等以上に走れるのではと感じました

    装備の充実度や塗装等の仕上がりを求めるならmazda3
    走りの楽しさならルーテシアを買いますね

  • つい最近までルノーユーザーだった者です。メガーヌGT。

    Mazda3も試乗してます。

    新型ルーテシアは発売が遅れて来月入ってからになるようですね。今現在は予約受付になってます。

    で、足硬いやつは先代のRSってやつ。MC前のやつには試乗してます。

    https://i.imgur.com/v2aUdwk.jpg

    2016/10/12

    路面のスムーズなところはいいけど、荒れてる路面は突き上げあります。

    で、新型ルーテシアにはRSのグレードはなくなってRS Line ってやつになってます。先代RSみたいな足硬いやつではなく、なんとなくスポーティな感じって仕様だと思います。

    実は俺は昨年の東京モーターショーにて新型ルーテシア RS Line見てます。左ハンドル仕様でしたけど。

    個人的には新型ルーテシア選びますね。その前に試乗すると思いますけど。俺はスタイリングで選ぶことがほとんどですね。

    現在は新型プジョー208乗ってます。

  • いいモノがほしければMAZDA3です。ルーテシアはあちらでは安物の大衆車。あまりコストはかかってません。硬くてコーナリングが良いのが良ければ中古の旧型ルーテシアRSをおすすめします。

  • 「足回りが硬いとコーナリングがいい」
    、、、とは、必ずしも言えませんが、、、。

    ルーテシアの方が、マツダ3よりコーナリング「も」いいのは確かです。

    また、日本に入ってくるMT仕様のルーテシア、メガーヌは、足を固めてありますから、あなたの好みかもしれません。

  • 私はルーテシアの方が好き!
    試乗をしてみて楽しかったので購入候補のひとつだったのですが、ルノーは正規販売店の方でさえとにかく故障が多いことを前提に話をされるので……辞めてしまいました。
    もちろん当たりハズレもあるのでしょうが通勤使いだったりディーラーが家から遠かったりするとキツイですかね……。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離