ルノー カングー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,578
0

カングー(マニュアル)に向いている交換タイヤを教えてください。

そろそろ限界なので交換を考えています。
高級志向はこれっぽっちもありませんが、訳あって毎週末京都-名古屋間を往復するので、多少高速性能(130km-150km)を重視しても良いと思っています。

ホイール交換してもしなくてもOKです。よろしくお願い申し上げます。

補足

nakanofu2000さま ありがとうございます。購入時についてきたのが、ミシュランエナジー(ATはコンチネンタルだった)でした。 待ち乗りは全く問題ないですが、高速は130を越えると途端に踏ん張り感にかけます。前に乗っていたVWポロのピレリ は150kmまで問題なかったですが、硬いせいか?低速のロードノイズがひどいでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おなじくカングー乗りです~。
しかもMTです。奇遇ですね~

ウチのカングーもタイヤ溝がなくなってきたんで、夏のボーナスあたりで交換しようかと画策中です。(ボーナス出るのか不安になってますが^^;)

質問者さん同様に、車がカングーなんで高級志向は考えてません。
でもあまり質が低くてロードノイズとか煩いのもなんなんで、ブリヂストンのB-Styleを考えています。
Playzはなんか人工的に作られたハンドリングに違和感を感じるので除外。
エコピアはお値段の割りに燃費はエコにならないので除外。
REGNOは履いてみたいけどお値段が高いので除外。
って感じです。

基本ブリ党なんでこんなチョイスですがフランス車なんでミシュランエナジーシリーズでも良いかな?と考え中です。


【補足】
カングーで130ですか~。結構頑張りますね^^;
うちでは趣味のアルファに乗ってると結構な速度が出ちゃうんですが、カングーの時はやる気なしモードに入って高速でも120くらいまでしか出してないっす^^;

130オーバーであればもうちょっといいタイヤの方がいいんでしょうね。
ロードノイズも気にされるなら、本当はREGNOがオススメなんですが・・・

ただ、カングーの場合は、かなりロールを出しながら曲がっていく感じなんで、タイヤのせいというよりはカングーのコーナリング特性で踏ん張りが利いていないように感じるだけではないでしょうか?
ぐにゃん!とアウトサイドにロールしてから、ステアを切り込んでアクセルONしたら、うちの磨り減ったタイヤでもかなりインに切れ込む動作をしますよ~。この辺はフランス商用車独特のコーナリングかな?と考えてます。

質問者からのお礼コメント

2010.3.3 20:25

ありがとうございました。お互い永く付き合ってあげたいクルマですよね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー カングーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離