ルノー カングー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
148
0

欧州の車事情に詳しい方にお聞きします。

自分の主観なので正しいのか分からないのですが、欧州・・・特にフランスの映像を見るとカングーのようなバン?タイプの車が目につくように感じますが、実際日本よりああいった車が普及しているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あれらは商用車ですよ。
一般人はあの手の車にはあまり乗りません。
昔で言うフルゴネットって奴です。
欧州はハッチバックの小型車が一番多いと思いますよ。
向こうは日本と逆で一般車は色とかが地味ですが
商用車はカッコよくデザインされた車が多いですね。
色とかもカラフルで派手だったりします。

日本にはあの手の商用車あるいは商用ベースの乗用車はまず入ってきません。
そういう意味ではカングーは例外に近いと思いますね。
カッコよくて使いやすそうな車が結構あるんですけどねぇ。

質問者からのお礼コメント

2011.9.24 09:13

ありがとうございます。

自分も見ていて商業用なのかな?とは感じましたがそうだんったんですね

その他の回答 (2件)

  • そんなに詳しい訳ではありませんが、以前ジャーナリストの方から聞いたお話ですと、

    欧州と言っても広いので、すべての国で通じる訳ではありませんが、特にフランスでは、必要最低限の道具を使うという風習が強いようです。
    例えば、家族が4人で8人乗りを買うと言う事は殆ど無いそうです。

    フランスなどでバンが多いのは、市場とかそう言う場面で見たんではないでしょうか?

    また、駐車する際、前後のバンパーをぶつけながら止めると言ったくらい狭い場所へ止めたりしますので、基本コンパクトな車が多いそうです。

  • あちらではああいうボンネットの付いたバンが主流です。昔はVWのタイプ2とかオースチンとかコマー(ダッジ)といった完全な1BOXもあったのですが、やはり衝突安全の問題から消えていったんでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー カングーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離