プジョー 3008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
184
0

自動車で、ディーゼルエンジンのハイブリット車が無いのは、どうしてですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通車でも、プジョー3008ccやMercedes S300h、VW XL-1等、実際に販売されています。
Mercedes S300hは日本でも販売されています。
http://www.webcg.net/articles/-/33533

ディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンとは異なり圧縮自然着火という燃焼方式なので、エンジン始動・停止を頻繁に行うのには好ましくありません。
ガソリンエンジンであれば、点火プラグで点火しなければエンジンの燃焼は瞬時に止まりますが、ディーゼルエンジンはシリンダへの燃料噴射を完全に止めないと自然に着火を繰り返しますから。
ハイブリッドシステムにもよりますが、パラレル型ハイブリッド方式では特に、エンジンの始動・停止は頻繁になる傾向があります。
1秒でも停止・始動をさせるハイブリッド車もありますから。

ディーゼルエンジンは軽油でのエネルギー密度が8%程度高い事もあり、ガソリンエンジンよりも燃焼効率が良いエンジンです。
そのため、燃費貢献がガソリン車よりも可能です。
ガソリン車であればハイブリッドシステムによる高い燃費向上が得られますが、ディーゼルエンジンだと燃費効率が良いのでハイブリッドシステムでの恩恵は減ってしまいます。
わざわざコストを掛けて得られる燃費改善効果がガソリン車よりも低いのですから、市販大衆車での実現は厳しいだけです。

VW XL-1は、燃費111km/hを実現するためにディーゼルエンジンを採用しています。
http://openers.jp/article/16952

(pqypqyppypoyさんへ)

質問者からのお礼コメント

2017.8.28 23:35

大変良く理解できました。有難う御座いました。

その他の回答 (8件)

  • バスやトラックでは普通に走っていますが、(2009年の洞爺湖サミットでVIPをシリーズ式ハイブリッドバスが送迎してましたからね。)
    乗用車では確かに見ないですね。

    重たいディーゼルエンジンと、重たいハイブリッドシステムを小さな乗用車に組み合わせるのは難しいのかな?

  • ディーゼルの重量増加と日本の排ガス規制が欧州とは違い厳しすぎるから価格高騰する為でしょう


    欧州の様にプラグインに抜け穴[ECE R101]を作れば排ガス規制なんて関係ありませんからたれ流しで構いません

    VW XL-1は、燃費111km/hですが欧州プラグイン特別枠を使った物です
    ディーゼルの排ガス不正を行っているメーカーのハイブリッドですから、ディーゼル部分だけの排ガスを調べた方が良いでしょう

  • 費用って点もあります
    ディーゼルで30万
    ハイブリッドで30万
    普通のエンジンより高価ですからね

    ディーゼルは力があるので小さいエンジンでガソリンに対抗
    軽油の安さと小さなエンジンの燃費でハイブリッド並みの燃費です
    ですが普通のエンジンとの価格さを燃費では元が取れません
    取るには10年以上は乗る必要があります

  • バスとかトラックは在るよ、一般車では無いかな、元々ディーゼルはトルク太いから発進はグイグイ引っ張るし、唯でさえディーゼルエンジンは複雑で大きいのにハイブリッドまで詰め込むとなるとエンジンルームでかなりの面積が必要になるのと価格の高騰は確実。

    正直、数t~数十t運ぶトラック・バスならハイブリット車にしてもその恩恵はあるかもしれないけど、一般や商用バンの450Kg~1、2t程度の車に付ける意味があまり無い、費用対効果が薄すぎ。

    3000ccターボのハイエース辺りは100km巡航でも2200回転前後で走れちゃうし

    車重が1760kgあるハイエースに更にハイブリッド機能まで入れると2t行くでしょう

    車両価格もハイエースでガソリン仕様200万 ディーゼル300 最安車両でもこれだけ差があるのに更にハイブリッド組み込むとなると400超えちゃう

    エンジンが複雑に成る程、修理費が膨大な額だろうし燃費で取り返そうなんて考えたら50万km位は最低走らないと取れなさそう。

  • 日本車の乗用車に無い理由は、
    ・HV化でプラス100kg、ディーゼル化でプラス100kg、とあまりに重い車になってしまうから。
    ・HVの利点は回生ブレーキで充電するという唯一点のみで、そのため信号が無駄に多く無駄に長い比較的平坦な市街地を一度に短距離移動する、という場合に同じ重さの車と比べ燃費が良くなります。
    ディーゼルは、長距離一気、というときに燃費に優れます。
    つまり、ガソリン車に比べて燃費面で有利になる状況が全く違う。
    使用目的が違うものを合わせても、どっちつかずになってしまう。

  • 自動車で、ディーゼルエンジンのハイブリット車が無いのは、どうしてですか?

    日本国内の
    走行基準では
    ディーゼル+ATは良いですが
    ディーゼル+CVTは変速ショックの関係

  • いすゞの路線バス「エルガ」と日野の路線バス「ブルーリボン」にはディーゼルハイブリッド車が存在します。普通乗用車だとマツダアテンザがマイナーチェンジでディーゼルハイブリッドを搭載するという情報もあります。

  • いすゞ、日野、ふそうにあったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 3008 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 3008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離