プジョー 106 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,450
0

プジョーの106ラリーと106 s16 の二台はどこが違うのでしょうか? チューニングが少し違ったりするのか気になりました


現在購入を考えているのですが性能が違うのなら少しでも速い方をほ

しいとおもいまして。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラリーは漏れなく並行輸入です。
維持し易いのは正規輸入のS16またはXsiでしょう。
3世代落ちてるのでディーラーでも渋い顔されますが。
テンロクラリーの正規輸入版と言えるシトロエンサクソVTRというのがありましたが、中古車情報では絶滅しています。残っているのはS16と同等のサクソVTS。
同じ様な状態ならサクソの方が低価格ですが、そもそも絶滅危機です。
プジョーと違ってシトロエンディーラーは嫌な顔しません。

10年前ならまだ選り好みは出来ましたが、現在ではそれが難しい状況です。

私の106(01年S16リミテッド)は7400rpmからレッドゾーンです。
踏めば速い(とは思います)が、見た目とは裏腹に燃費は悪いです。
9~10km/L、エアコンを使う時期は8km/L程度まで落ち込みます。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.6.25 14:44

サクソvtsもなかなかいい車ですね!

やっぱりどちらも中古車は少ないですか、、、

同じような性能だったのでサクソvtsも視野に入れてみます!

その他の回答 (2件)

  • ラリーは2バルブです。S16は4バルブです。
    あってもS16もしくはXSIしかないような気もします。

  • プジョー106ラリー 前期 (Tipo Buyer's Manual ジェイズティーポ1996.9増刊から)
    全長×全幅×全高=3565×1605×1360mm/ホイールベース=2385mm/車重=810kg/駆動方式=FF/1.3リッター直4SOHC8バルブ(100ps/7200rpm、11.2kgm/5400rpm)

    プジョー106 S16 (WebCGから)
    全長×全幅×全高=3690×1620×1370mm/ホイールベース=2385mm/車重=960kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(118ps/6600rpm、14.5kgm/5200rpm)

    スペックでわかるように、ラリーは軽量で、エンジンは高回転型です。
    名前のとおり、モータースポーツ向きのスパルタンなモデルで、内装も簡素化されています。
    エアコンもオプションですから、無いモデルもあります。
    ラリーの後期は、S16と同じエンジンが積まれ、パワーアップになりましたが、たようですが、「ラリー」ならではの個性が薄まり面白くないと言う方もいるようです。
    1.6SOHCが積まれたモデルもあったそうですが確認しておりません。

    >少しでも速い方をほしいとおもいまして。
    ラリーの1.6DOHCが一番速いでしょう。

    以上、 素人の回答ですから、真偽は、ご覧になる方が判断していただくということで、この回答への批判はご遠慮ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 106のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離