グレード名変更と販売価格改定
一部改良が行われ、S16のグレード名がS16リミテッドに改められた。同時に、新車価格を従来の235万円から10万円安く設定し、販売車数の増加が図られた。リミテッドのボディカラーはサンダンスイエローのほか、新色を含む合計4色を設定。MDプレイヤー付きFM/AMステレオと6連奏CDチェンジャーも採用された。(2002.12)
キビキビとした走りで人気の高いヨーロピアンコンパクト
106はプジョー1990年代の端緒となったモデルだ。シトロエンAXとほぼすべてのコンポーネンツを共有する。デビュー当初は1Lから1.6Lのガソリンエンジンを搭載する3ドアハッチモデルであったが、後に5ドアモデルもラインナップされている。日本へは1995年から導入が始まり、最上級グレードであった100ps・1.6L直4SOHC8バルブの3ドアハッチバックXSiのみが輸入された。左ハンドルの5速マニュアルミッションのみという設定で、もてるパワーを100%駆使してキビキビ走れることから、最もヨーロッピアンコンパクトらしいクルマとして、クルマ好きからの評価が高かった。さらに、当時はエアコン装備の問題などから正規輸入には至らなかったラリーというスポーツモデルも存在し、一部のマニアから高い支持を得ていた。後にマイナーチェンジ後のS16のみとなり、エンジンは同じ1.6LながらDOHC化された高性能版を搭載する。もちろん5MTのみという硬派ぶりだ。(1995.4)
メーカー・モデル: プジョー 106
グレード: s16 1998年式 乗車形式: 家族所有
アンダー知らずのハンドリングとジャストパワーなエンジン、軽量な車体とクルマの楽しさが凝縮された「世界一楽しいFF」 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: プジョー 106
グレード: s16 1998年式 乗車形式: マイカー
悪い点を差し引いても乗って楽しい車だと思います。今の所燃費はリッター10km。 [ 続きを見る ]
グレード | S16リミテッド(左ハンドル)(MT) | |
---|---|---|
比較 比較表に追加 | ||
価格 | 新車価格(税込) | 225.0万円(税抜) |
基本情報 | 発売年月 | 2002年12月 |
駆動方式 | FF(前輪駆動) | |
車両形式 | GH-S2NFX | |
トランスミッション | 5MT | |
ハンドル | 左 | |
寸法・重量・その他 | 全長×全幅×全高 | 3690×1620×1370mm |
車両重量 | 960kg | |
乗車定員 | 5名 | |
タイヤ(前輪) | 185/55R14 | |
タイヤ(後輪) | 185/55R14 | |
エンジン | 過給器 | なし |
総排気量 | 1587cc | |
使用燃料 | ハイオク | |
燃料タンク容量 | 45L | |
性能 | 燃費(10.15モード) | - |
燃費(JC08モード) | - | |
燃費(WLTCモード) | - | |
最高出力(ps(kw)/rpm) | 118(86)/6600 | |
最大トルク(kg・m(N・m)/rpm) | 14.5(142)/5200 | |
最小回転半径 | 5.3m |
解決済み プジョーの106S16が気になっています。 プジョーの106S16について知っている事を何でも書いてください!
解決済み いまだにプジョー106とかいう中途半端に古い外車に乗ってる人はオシャレですか?
解決済み プジョーの106、アルファロメオの147、それぞれの良い所、悪いところを教えてください 中古で手ごろな車を探してい...
解決済み ルノー ルーテシア この車の購入を検討しています。 詳しくは下記の通りです。 プジョー106からの乗り換えです。 1...
解決済み プジョー106s16 シトロエンサクソvts どちらかの購入を考えています。いくつか質問させてください。 この2台はほ...
平均価格 | 74.6万円 |
---|---|
平均走行距離 | 86,182km |
平均値を表示しています
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。