プジョー 106 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
953
0

プジョー106S16のベストマッチの交換タイヤは何ですか?
新車時にはピレリP700-zでしたがもう同種のものはありません。
エコよりもホットハッチらしいキビキビした街乗り走りに合う
185/65R14サイスを教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブリジストンのプレイズが意外にもベストマッチです。

車を前に前に進めてくれますよ。

尚、サイズは185-60-14だったと思います。

その他の回答 (1件)

  • プジョーって意外にロールしやすい設計ですよね(通称「猫足」?)。
    ということはタイヤはイタズラにスポーティにしないほうが(柔軟性高いタイヤのほうが)、かえってキビキビすると思います(ロールを吸収して相殺するんでキビキビ)。ロールが早く・大きくなる(ユラユラする)のはタイヤなど足回りが様々な力を完全に吸収し切れないからです。だからタイヤだけでも多少柔軟性高くしたほうがロールは抑えられキビキビした感じになります。扁平率65なので、速度記号もメーカー指定にした上で(指定は多分Hかな、と)・・・
    タイヤって空気圧とか速度記号などがメーカーや新旧の違いより走りに決定的に影響するんで、銘柄や新旧はあまり気にしなくて良いと思います。メーカーが指定するサイズ、速度記号、扁平率の中で「あまりスポーティではないタイヤ」が良いと思います。キビキビ感で言うならば、元々が良い車なら扁平率70でもカーブで全くロールしないキビキビした車に仕上がります。いたずらにスポーティなタイヤにしないほうが良いんじゃないかな、と思います。マイナーなメーカーでも地味な銘柄でも値段安くても良いので、サイズ・速度記号・扁平率+空気圧(←これ決めて)を守って乗ることを前提に選ぶと良いと思います。
    ※ヨコハマを例にすると、速度記号が86Sならeco、86Hならデシベルとか。値段高くても速度記号が一致しないと性能悪くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 106のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離