日産 ウイングロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
593
0

車のLEDについて。ドア連動でLEDをドアポケットで光らせようと思い、検電テスターでドアの配線を調べました。

結局ドアをあけた時に反応する配線はみつからなかったのですが、ドアを閉めたらテスターが反応し閉めたら反応しない配線をみつけたのですが何の線なのでしょうか? 駄文で申し訳ありませんが、わかる方ご教示下さい。
ちなみに車はウイングロードy11後期です。

補足

すみません。文章ミスです。 ドアを閉めたら反応し開けたら反応しない配線です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ドアを閉めたらテスターが反応し閉めたら反応しない配線
であれば、リレーを介せば何とかなりますね。3接点のリレーか、offリレーを使えば、開け閉めに反応してドアポケットを光らすことは出来ます。オートバックス等に売られているリレーは比較的大容量の物しか無いので、omron等のサイトから小型で、小容量(1A程度?)のものをかえばよいですよ。
しかし質問の本題については分かりません。
補足より
要は、ドアを締めたら12V、開けたら0Vと言うことですね。後は常時12V来ている線を探せば、上記のリレーを用いて、用をたすことができます。

その他の回答 (1件)

  • マイナスコントロール用のスイッチ配線ではないですか?

    通常はドアには無くボディー側にゴムキャップで覆われてます(ドアの場合開閉ランプ用?マイナスかと)。

    その配線とボディーとの通電を調べて下さいドアを開けて通電したらボディーアース状態です。

    確認できたらLEDにプラス電源を繋いでマイナス側をその配線に接続して下さい。

    もし違った場合はボディー側のスイッチを探すかエーモン工業のマグネットスイッチを使用してみては?

    又ドレでも1つのドアで反応させたい場合はルームランプからドアを開けたときボディーと通電する端子が有ります。

    LEDのマイナスを接続して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ウイングロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ウイングロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離