日産 ウイングロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
555
0

軽自動車の購入について、アドバイスお願いします。

現在、ホンダライフと三菱トッポで迷っています。両方ともディーラーで見積もりを取りました。

ライフはパステルで出してもらい諸経費込みで約130万円、トッポがグレードMで諸経費込みで105万でした。
両方ともドアバイザーとフロアマットのみ追加した見積もり価格です。

下取りは11年初度登録の修理歴あり35000キロ走行のウィングロードで、ホンダが一万円(見積もり未反映)、三菱が六万円(見積もり反映済)でした。

全体的に見て、この価格は妥当なものなのでしょうか?

トッポはABSがない所とドアロック解除がボタンでできないのが気になっています。
ライフはトッポに比べると価格がかなり上がるので踏ん切りがつかず…。

乗り心地等も含め、どちらがお勧めか教えてください。
(ウィングロードの車検が迫っているので買い替えを考えたのですが、迷い過ぎていっそ車検を通してしまおうかとも思っています(汗))

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ライフはカンベン。乗ってる人には申し訳ないのだけど、クルマの専門家たち(評論家ではない)の覆面座談会で「乗ってこんなにひどい軽も珍しい」「黙殺すべき車種」 と言わしめた車種です。確かにこの座談会記事は辛口なのですが、最近はおとなしかったのですよ。でもライフが出てきたら凄い酷評でした。

私の弟が1つ前の旧ライフ、オフクロが2代目ライフに乗ってますが、確かに時速60キロまでのクルマで、それ以上は本当に怖いですよ。試乗して比べればよく判ります。本当にあのホンダがこんな酷い軽を作ってるんだと心底思いました。15~20年は乗り心地、安定性が他社と比べて遅れてますよ。昔の550ccのアルトエポに似てます(^^;

長く付き合えるクルマって、そんなABSとかドアロックとかが問題じゃないと思いますよ。ちゃんと町中でも高速でもスムーズに走って、ちゃんと止まって曲がるクルマこそ長く付き合えます。ペットを飼うときも従順でおとなしく、良く懐くヤツの方が一緒にいて楽しいですよね^^;

質問者からのお礼コメント

2010.6.13 20:33

皆様ご回答ありがとうございました。
まだ決めかねてますが、参考にさせていただきます。
ベストアンサーは決められなかったので、一番最初に書き込みしてくださった方にさせていただきましたm(_ _)m

その他の回答 (4件)

  • トッポのMなら、本来はライフだとGグレードが同じくらいになると思います。
    この比較なら、ABSなしのトッポよりライフの方がお買い得だと思います。

    ハッキリ言ってライフの方が僕ならオススメです。
    トッポは広いのは頭上のみ、足元はベースがekワゴンなので普通。
    ライフの方がシートの座り心地やトータルでの広さは上です。

    僕は先代に乗っていましたが、燃費もリッター15㎞を切ることは無かったです。
    塗装や錆も通常の使用では気になりませんでした。
    ライフには燃費計があったり、エコランプがあるので経済的です。

    現行型のライフは車高が高くなって安定感が少し減少しましたが、それでもエンジンや装備などが古いトッポよりもトータルでは優れていると思います。

  • 総合的に言うとトッポがいいと思います。

    三菱は以前家族が乗っていたのですがボディの剛性がよかったですね。
    10年前のリコールの時も親切丁寧にディーラーさんが対応してくれました
    トッポはわかりませんが^^;

    ライフはあんまりお勧めしたくないですね…
    個人的にあのデザインは…って思うし
    乗り心地もいいものではないかと

    回答

    トッポにABSつけてキーフリーシステム(のことですよね?)
    はあきらめたほうがいいかと

    でも個人的にはekワゴンも検討する(乗り心地とかの面でね)

  • 自分は三菱という車メーカーがいまいち好きになれないのでライフを勧めてしまいます。
    確かにホンダは高いですね。三菱は比較的安い。
    私の目から見るとトッポは安っぽく見えてしまいます(個人的主観です)
    私の母が初代ライフ乗ってますが、言うほどボディが弱いとは思いません。沿岸に住んでいる方や融雪剤を良く使う地域だと痛みが早いと思いますが、言うほど弱くないです。

    車は長く乗るものですから、多少お金をかけても後悔のない買い物にしたほうがいいですよ。
    試乗はしましたか?何度も試乗してみてからでも決めるのは遅くないと思います。

    参考になれば幸いです。

  • 昔はホンダが好きで何台も乗り継ぎましたが今を思えばただの無駄銭をドブに捨てる行為だったと後悔しております。黙って三菱のトッポを薦めます。ライフは錆に弱く一年でフェンダーが錆びたりマフラーも弱く最初の車検の時にはあちこち腐っている事間違いなし、フロントドライブシャフトも弱くハンドル操作するたび異音で注目を浴びるでしょう。部品代も高くボッタクリのキャバクラのボーイの様にディーラーのサービスマンが見える事でしょう。三菱は今10年10万キロ保障してるし自信無いと言えないぞそをな事は。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ウイングロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ウイングロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離