日産 ウイングロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
143
0

2007年式 Z33 ロードスター(ベースグレード) に TEIN車高調 と EDFC 付けたいのですが、TEINの車種マッチングデータ上では、EDFC対応になっていません。
車高調自体は、クーペ(ロードスターで

はない)のZ33 も ロードスターZ33も同じ型番(JANコード) なのですが、クーペタイプとロードスターでは、サスペンション上部の空間が狭くてコントローラーが入らないのでしょうか?それともメーカーがマッチング取っていないだけでしょうか?
以前、ウイングロード1500にしかマッチングデータが無かったTEINを1800に何の問題もなく取り付けできて事が有ります。ボディ形状が全く同じだったのですが、多くのショップではマッチングデータがない事を理由に断られた経験が有ります。
Z33ロードスターのサスペンション交換の経験が有り、サス上部のクリアランス状態を見た事がある人から回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。
Z33ロードスター乗ってるお客様がいます。
前にお客様代行で幌の張り替えに千葉まで行ってきました。(笑)

後輪サスペンション上部を確認したことはありませんが私が考えるに、
幌格納時の万が一を考えて適合可にしていないのではないでしょうか?
EDFCは張り出しもさることながら、配線の取り回しなどもありますから。

ウイングロードの件は、
メーカーのマッチングがあれば何か問題が起きてもTEINに過失を問えますが、
無い場合は自己責任というか施工主に責任が降りかかってくるので、
出来るか出来ないかを現車を用いてわざわざ確認する、
そんな攻めた用品取り付けなどしたくないってところではないでしょうか?

以前、E51エルグランドにEDFC付きで車高調取り付けましたが、なかなか面倒でしたし、
3代目エスティマに他メーカーのEDFC的装置付き車高調が着いてるのを見た時は、
「荷室にずいぶん飛び出してるなぁ」と。
「これ邪魔じゃやないのかね?」と思ったくらいです。

ちなみにZ33のリア足周りって、E51と似てたような気がします。
お互いマルチリンク式だったような・・・、ロアアームが似てました。

その他の回答 (2件)

  • TEINは標準のシャフトをぐるぐる回すのを電動化してるんですね。

    Z33のロードスターリアサスは幌の関係で間違いなく狭いです。
    それ以前にそこまで外したらアクセスできるようになるのかわかりませんが…

    問題無く付くかどうかそこまでバラさなかったのでわかりません。
    それ以前にTEINのEDFCサーボそのものを知らないんですけどね。

    幌の開け閉めで当たらないかどうかだと思います。

    回答の画像
  • 何らかの不具合の起きる可能性があるので
    マッチングが無いんじゃないですかね?

    自分も減衰力調整が手元で出来るので
    希望したのですがショップの従業員に
    EDFC自体の不具合も結構出てるらしく
    テインの車高調は自信を持ってオススメできるが
    EDFCに関しては自信を持ってオススメ出来るモノでは無いと言ってました。

    減衰力自体一回決まったらそれほど弄らないとも
    言われましたし
    そのショップは足回りに特化したお店でしたので
    アドバイスを聞いて諦めました。

    それほど頻繁に減衰力を弄る事も無いだろうし
    取りやめて他のパーツにお金を使った方が良いように思います

    答えになってなくてすいません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ウイングロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ウイングロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離