日産 ウイングロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
409
0

車の購入を考えているのですが教えて下さい。

仕事用に使うのに、車の購入を考えています。

33歳になるまで、購入したことがないので、相場等が全く分からないのですが、

購入したい車は、カローラフィールダーやウィングロードの様な形状希望です。

というのも、現在は会社からの貸与車なのですが、持ち込みも可能なので持ち込もうと思ってます。

ただ、会社規定に上記の様な形状(営業車っぽく、かつ多少荷物をのせれる物)でないと

持ち込み不可とありますので、車種というより形状が決まってきます。

そこでお聞きしたいのですが、上記の様な形状の車で、おすすめの車種やその値段等

色々な情報教えていただくととても助かります。


基本は新車購入で考えていますので、アドバイス宜しくお願いします。

参考までなのですが、現在の月々の走行距離は約2.500キロ。

年間で30.000キロはだいたいはしります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産車でワゴンと言うとその2台が一番お勧めです。
値段は下は150~上は200万以上するものもあります。
ご予算があるでしょうからその中で選ばれたら如何でしょうか?
もう少しやすくだとプロボックス、サクシードがあります。
120~170位でやすいですが、ワゴンと言うよりバンと言う感じで、
乗用車として使うには少し物足りないかもしれません。
乗用車として使うほうが多いとなればフィルダーかウィングロード、
商用車として使うことが多ければプロボックス、サクシードとされたら如何でしょうか?

その他の回答 (4件)

  • 最近はフィールダーのようなワゴン市場は衰退していて選べる車種も少なくなってきています。
    バリバリの商用車で構わないのならプロボックスワゴン、サクシード、NV200バネット、パートナーなどがあり価格的にも安く済みます。
    乗用車で比較的コンパクトなのはフィールダーやウィングロードのほかにエアウェイブもあります。
    ほかには予算が許すのであればレガシィ、アコードツアラーがあります。

  • どのくらいのグレードが希望かにもよります。新車ではウイングロードやフィールダーは最低でも200万前後します(ビジネスグレードなどの例外あり)

    ステーションワゴンなら、1番はスバル・レガシィツーリングワゴン(200~400万)です。2500ccなので、燃費や税金などがかかりますが…。次にフィールダー、ウイングロード、ホンダ・エアウェイブと続きます。
    ステーションワゴン自体の種類が減っているので、なかなか大変ですが…。

    それに近いタイプで、ストリーム5人乗り・ウィッシュなどのミニバンもありますので、調べてみてください。

  • 月2500Kだとしっかりとガソリン代は出ますがきっとレギュラーだけでしょうね。
    日産のX-Trailとかいかがですか?
    MTでOKならディーゼル選べますし、この走行距離ならかなりお得です。
    ガソリンでもレギュラー仕様なのでお薦めです。
    荷物室も大きいし、アイポイントも高いので運転も楽でしょう。

  • 日産のウィングロードがお勧めです! 後はカローラフィルダーがやはり良いかも・・・
    お金にいとめを付けないのであれば・・・レガシィワゴンですね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ウイングロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ウイングロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離