日産 ティアナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
130
0

日産ティアナL33

おれのだけリコールでてねーかな?

アイドリング振動と信号待ち振動

ほっとくと持ち主がストレスで自殺するか

追突してもらいたいから自暴自棄な運転で周りを危険にするおそれがあるような内容のリコールです


ないんですかねー?

まームリかなー
多分全部の日産はディーラーまわっても振動をみとめないきがしてるわ

こんなもん正常ですよーお客さん

ってあしらわれるんだろーなー


自分の車なら真剣に直すくせによ


リコールでてませんかー?

車体番号L33

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 私が1台前に乗っていたティアナのJ32はアイドリングの振動は全く気にならないくらいでしたね。
    乗られているL33の年式や走行距離わかりませんが、エンジンの振動が大きいならエンジンマウントやミッションマウントを交換すると改善しますよ。
    ディーラーよりも町の整備工場とかで相談した方が工賃もディーラーよりも安いし話し早いかもです。
    みんカラ検索するとL33のエンジンマウント交換してる方のレビュー載ってます。

  • 私の昔の経験から、バブル期日産自動車HICAS付きにのってましたが、コーナーリング曲がるためのHICASがコーナーリング攻めたらあっという間にぶっ壊れ、使い物になりませんでした。
    HICASの他、パワステ、デフからオイル漏れ、ミッション異音、2速3速ガリガリ入らなくなる。
    ヘッドライト結露、テールライト結露、ハーネス焼ける、雨漏り連発。エアコン効かない腐った異臭。
    数えたらきりがありません。

    「日産は乗り方が悪いからぶっ壊れる」と、私が若いので舐め腐って門前払いしました。
    仕方ないので、自動車整備工場板金屋さんに何時も修理依頼していました。
    それでもかなり高額になりましたし、修理へ持っていく手間、車がない期間など、無駄な労力と時間は膨大な損害となりました。
    人生の損害ともなりました。

  • 毎日毎日ご苦労様ですね
    そんなに嫌なら買い換えれば良いと思いますよ

  • L33のリコールって確か1台だけでしたよね^^; それも、検査員の合否判定が不適切かなんかで。

    ある程度経年劣化も見られるでしょうから、振動が気になるならエンジンマウントとか交換されてみては?

  • 確か日産のホームページにリコール情報があったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離