日産 ティアナ のみんなの質問
cha********さん
2014.5.3 15:08
メンテナンスノートを見ましたが、具体的に記されていませんでした。 6万kmが交換目安でいいのかな。
mas********さん
2014.5.3 16:11
ティアナに乗っていますが、明記されていなかったですね。
以前はCVTの製造元であるジヤトコのホームページにはCVTフルードは交換不要だと書いてありましたが、
今は書いてありません。
ディーラーで点検してもらい、汚れているようなら交換してみてはいかがでしょうか。
長距離で高速巡航がメインの場合と、街中のストップアンドゴーがメインの場合では汚れ具合も変わってくるでしょうから。
先日4万kmで交換しましたが、かなり汚れていたそうです。(友人が日産ディーラーの整備士です)
走り出しが滑らかになり、加速も若干良くなった気がします。
が、CVTは非常にデリケートなので、日産ディーラー以外では交換しないようにしてください。
ちなみに日産のHPには、
※CVTフルードについては車種により異なるため、メンテナンスノートでご確認いただくか、各販売会社のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
とあります。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/ENGINE/
cxn********さん
2014.5.5 22:32
最近のCVTフルードは、特に定期交換部品では無いようです。(分解時のみ交換)
ただしどうしても汚れてきますので 6万キロ交換はベストではないでしょうか。
yah********さん
2014.5.4 18:56
ニッサンコンサルト3でCVTF劣化度判定を最初にしましょう。
そのデーターを元に交換するか否かを判断しましょう。
交換したなら、CVTF劣化度データーをクリアーしなければなりません。
整備書の記載通りに作業を行って下さい。
CVT学習値の点検も交換したなら確認した方が良いでしょう。
エンジンブレーキの効き具合も確認しましょう。調整可能です。
チンプンカンプンの整備士が多くって、ほとんどのユーザーがディーラーに行った方が安心だ!って考える。
高々オイル交換、されどオイル交換。
ユーザー舐めてる整備士ばっかり。
一般工場でも出来て当たり前。
コンサルトを買えばいいし、売ってもらえない様な整備工場は???
何が出来るのでしょう?車検代行業とどんな違いが有る?
実力の有る整備工場は、ニッサンコンサルト3やスバルセレクトモニター3、トヨタTASCAN又はTECHSTREAM、スズキSDT-2、ホンダHDS、マツダIDS等など所持して居ます。
ショボイコードリーダー持っている程度で、診断出来ますって????????
ryo********さん
2014.5.3 17:38
純正ですね。私に言わせると1万~2万キロでCVT,AT共に交換すれば次回は10万キロ迄大丈夫ですよ。昨年2万キロのCVTF,NF3を交換しましたが、酸化と汚れにより薄く黒黄色化していました。一度早めの交換をすれば内部に汚れが蓄積する事なく持たせる秘訣です。
tak********さん
2014.5.3 15:36
CVTフルードの交換はATよりもかなりシビア《フルードの量など》なので、基本的にはメンテナンスフリーだそうです。
ただ、どうしても心配ならディーラーでやってもらった方がいいかと思います。
鳥さん
2014.5.3 15:27
日産はメンテナンスノートに書いてあるんですね。
車種ごとに異なりますから、明記されていないのであれば交換しない方がいいでしょう。
一般的に交換はしませんよ。
それでもどうしてもディーラーを儲けさせたいという良心的なお客様なら、ディーラーに相談してください。
くれぐれも、それ以外のところで交換なさいませんよう。
至急!! 今エブリィを乗っているのですが 中古でティアナに乗り換えようと思っています そこでタイヤのサイズなのですが エブリィに使ってる冬タイヤを使いたいのですが ティアナに履かせることはでき...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産のインテリジェントキーシステムについてです スペアキーも込みでなくしてしまい、今は物理的な鍵を使って開け閉めしてるのですが、やはり不便です… そこで、インテリジェントキーを 再度、販売店...
2014.1.13
マツダのアテンザってやけに受けが良いですが、トヨタマークXや日産ティアナと比べても良いと思います? 最初に断っておきますが、アテンザはセダンですから、マツダお得意の走り、ハンドリン グは置いてお...
2013.6.25
エンジン始動時の白煙について… 白煙の原因が、「オイル下がり」だと確定できうる診断方法は有りますか? エンジンをバラす等の方法ではなく、あくまでも症状から診断する場合です。 現状、エンジン始...
2012.3.9
RX-8について。 RX-8ってなぜあんなに中古で安いものがあるのですか。 自分は大学生で免許を取って2年になります。家の車が古くなってきたので親が「もう自分(親)はあまり乗らないから」というこ...
2010.4.11
日産のCVTフルードは何万kmで交換ですか? メンテナンスノートを見ましたが、具体的に記されていませんでした。 6万kmが交換目安でいいのかな。
2014.5.3
人の車をバカにする人が許せません 私は先日、日産のcc25型セレナライダーを契約しました。それを知人に話すと… 『うわっ…VIPカーじゃん、キモッ』 『ミニバンなんてどれも一緒にしか見えない』 ...
2010.12.1
トヨタ車に乗っている方に質問です。 トヨタ車は故障が少ないと聞きますが、本当でしょうか。 半年前に免許を取得し、買った車は5万キロ乗った中古の日産車(ティアナ)でした。 しかし、この半年でパワス...
2010.9.21
大学生です。 免許を取ったので車って話になり、親戚の車屋から日産のノートなら30万で渡すよと言われました。 グリルもしっかりとあったので恐らく2010年とかだいぶ古い型かと思います。 でも自分が...
2024.9.25
日産の車をどれか一つだけ貰えるとすれば、みなさんならどの車を選びますか? スカイライン ティアナ セレナ エルグランド ムラーノ エクストレイル デュアリス フェアレディ GT-R フーガ テ...
2010.3.19
大学生です。 購入する車をかなり迷っています。 まずセダンタイプっていうのは絶対で、そこで選んだのが、 ①日産ティアナ250XV(形を見てこれしかないと思った) ②トヨタカムリハイブリット2.5...
2024.10.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!