日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
498
0

スポーツカーの定義ってなんでしょうか?
この前友達と86(brz)ってスポーツカー?みたいな話題になりました。
個人的にはスポーティカーだと思います。

ただek9等のタイプRシリーズはスポーツカーなのか?
一応シビックは民衆車だしどーなんやろってなり会話の無限ループに陥りました。
nsxはスーパーカーだしスポーツカーの定義がイマイチわかりません。

シルビアも今はドリ車スポーツカーみたいな扱いですけど、元はデートカーだし…区分がむずいなーって思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分なりの定義を見つけるしかないです。スポーツカーの定義なんてクーペじゃないとダメとか、パワーウェイトレシオがこれだけないとダメとか人それぞれですから。
私はキャリパーが片押しならまずスポーツではないなって感じです。見た目スポーツでもそこにメーカーとしてコストかける気ないって事はスポーツさせる気ない車として出してるなと判断してます。少なくとも4ポッドですね。

質問者からのお礼コメント

2023.11.23 07:33

86スイスポも旧車のように無駄に高騰する時代が来そうですね

その他の回答 (20件)

  • S2000も難しいとこにありますがこの場合オープンスポーツカーと言われてるので〜スポーツカーや〜スーパーカーなどあると思いますよ。
    あの当時NSXはna1からバケモノなのでスポーツカーとスーパーカーの間かも知れないです。海外だとGTRは通用しますが、NSXnc1は通用しないのでスポーツスーパーカーとでも言いましょうか。HONDA好きなのでHONDA車の話をしてしまいました。お役に立てずすみません

  • 一部のオタクが変なこだわり持ってるだけで、あの見た目を客観的に見たら
    どう見てもスポーツカーだと思います。
    それに2ドアFRクーペでMTですし。

    自分が86乗ってますけど、初めて会う人には凄いスポーツカー乗ってるな〜としか言われないです。
    スポーティーカーとか言われたことないですね。

  • トヨタの前社長はトヨタではスポーツカーは作れないっていってたので86がスポーツカーってのは誤りです。
    BZRはスポーツカーです。

  • メーカーがスポーツカー言ってたらスポーツカー

  • FRのクーペはスポーツカーだと言えると思います。あと、走りに降ったモデル、シビックSIR、TYPE R、Swiftスポーツなんかもそうではないでしょうか。深く考えた事無かったですけど、それぞれの捉え方しだいなんですね。案外定義てないかもですね

  • スポーツカー、スポーティーカー、デートカーについては、はっきりとした区分はないですね。
    可愛い系と美人系にはっきりとした区分がない様に。
    それぞれの車に乗ってみて、自分の、五感で感じ、自分の中で評価するのが良いと思います。

  • 実用として移動手段の車はどう考えてもスポーツカーでは無いですし、物を輸送する為の車もスポーツカーにはならないですね。
    スポーツカーは「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車と言えます。
    「馬力が無きゃスポーツカーじゃ無い」と言って居る人は10トントラックが15Lの排気量を持ち400馬力オーバーなのをご存知無いのでしょう。
    でも10トントラックをスポーツカーだと言い張る人は居ません。
    日本では多くの人にとって車は移動や輸送の為の「道具」として成り立って居ます。
    でも殆どが一台持ちで「偶にはスポーツ的な走行がしたい」だとか「実用車の様な格好は嫌」と言う人がいてスポーティーカーと言う良く解らないカテゴリーの車やデートカーと言う車も出来た訳です。
    現行86も設計思想ではスポーツカーの部類になります、4座(一応)ですが。
    これは海外で2シーターの保険料がバカ高くて、4座だと「実用車」として見なされ保険料が安くなり販売が促進できる事を考えての理由です。
    軽トラでレースをしたら、その行為は確かにスポーツですが、だからと言って軽トラをスポーツカーとは言えないですよね、要はその車にスポーツカーとしての設計思想があるか無いかの違いだと私は思って居ます。

  • 見た目がスポーツカーなら全部スポーツカーです、86が乗用車に見える人はいないでしょうし。

    そもそもそんな定義を設けて何か意味があるのか?といつも思いますね、そのへんのハイパワーターボより速い86の方もたくさんいますがスポーティカーのくせに!とか言うんでしょうか笑 んなアホなこと言う奴いませんよねw

    なんならおばちゃんの買い物カーだったトゥデイやエッセ、リーマンの営業車だったアルトやミラバンもスポーツカーに混じってスポーツ走行を楽しんでるのなんて当たり前。 ショートコースだと速いのもいるし、馬力あげてる軽だと大きいコースでも普通車を追い回してますね(笑)

    つまり、スポーツ走行できればなんでもスポーツカーなんですよ。
    つまらない定義なんか気にするより、いろんな車楽しんでドラテク磨きましょう!

  • スポーツカーの定義によりますね。
    クーペスタイルの車をスポーツカーと定義するなら、クーペは皆スポーツカーですし、強力なエンジン(動力)を備えている車を定義とするなら、86はそうではない(GR86は除く)
    スポーツカーと呼ばれる車に、スーパーカー(死語)今じゃハイパフォーマンスカーというのですかね?が含まれるかどうかで結構定義が変わってくると思いますね。

    それと最近と昔では、メーカーの車の売り方も全然違います。
    昔はスポーツ走行を目的としない車種(安い)を、ユーザー側が勝手に良いところに目を付けて改造して遊んでました。だから基本は安くチープな車が前提でした。しかし、最近ではスポーツ走行をする事を目的にした車の作られ方をしています。その為にスポーツカーは高価になっていますし、それを購入して遊べる人は限られます。
    また改造に関しても、昔と今では全然違ってて、昔はある程度は自由に改造できてましたけど、今では車検制度やなにやらで雁字搦めで、簡単には改造が出来難い+改造しても意味がない場合が多い。これは車体価格が上がる事で、純正パーツの性能が上がった事による弊害でもありますけど。

    ですので、昔と今の車を比較して、スポーティとスポーツの違いを区別しようとするのは、かなり難しいと思います・・・というか、個人の見解で分かれてしまうと思います。

  • 走る、曲がる、止まる、運転を楽しむ、車を見て楽しむために作られた車だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離