日産 シルビア のみんなの質問
ヤルヤミナさん
2024.11.19 09:00
この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるのは無しでお願いします。)
高くても300万以下
なぜその車を選んだ理由オススメポイントなど書いてくれたら参考になります。
トヨタ 86(ZN6)
トヨタ MR-S
トヨタ GRヤリス
スバル BRZ
スバル インプレッサWRX STI
マツダ ロードスター
マツダ RX-8
NISSAN フェアレディZ33
NISSAN シルビア
スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ コペン
三菱 ランサーエボリューションX
ホンダ S660
回答お待ちしてます。m(_ _)m
a6673d9b9さん
2024.11.24 08:50
300万出せるならコペンやS660買って、フルエアロとタイヤ、アルミ、サスペンションいじってみたら?
レッサーパンダくんさん
2024.11.24 03:37
1台だけスポーツカーじゃないのが混じってるよ
そのクルマは一見してファミリーカーの5枚ドアで、ボテッとしているから乗降性が良く使い勝手も良い
おまけに家族や彼女達にも「道楽スポーツカー買ったな」なんて文句も言われない
更に燃費も良くて、そこそこ走るしパーツ類も沢山出ている
決め手はコスパ最高なのは誰でも知る所。
そもそも雑誌社が出す「国産スポーツカー特集」とか「スポーツカー選択」などのスポーツカーに入れてもらえず「掲載無し」の場合もある車なんだからね
そんな車は候補に挙げては駄目ですよ
というか、候補を沢山挙げる前に「1択で決めれば良い車」かもしれませんね
『スイスポスポーツ』で決まりです
ついでに言うと、オープンカーが数台混じってるけど、オープンカーは別で考えないとね
というか自身がオープンカーに乗りたいかどうか?が優先なら、ロードスターや軽自動車オープンカーを真っ先に候補に挙げないといけませんね
オープンが要らないのなら候補から排除ですね
ちなみに私はオープンカー大好きです
(ただし2ドア系のオープンカーに限リますけどね)
なので回答としては新車購入で
①スイスポ
②予算超えるけど、ロードスター現行ND
③コペン
mki********さん
2024.11.23 21:27
スイフトかロードスターがおすすめ
軽量小排気量で維持費が安く遊べます
大きい車はタイヤ代が高いです
衝突安全を考えて軽自動車は無しです
gi_********さん
2024.11.23 02:27
走りの人生行くならまず
以下を感がて欲しい。
①MT
②後輪駆動
③運転ポジションが低いのも重要
④オープンカー これ最高
⑤ロングノーズ、ショートデッキならなおよし。
⑥コミュニティ
⑦整備スキル向上
公道~峠まで最高に楽しいのは
FRオープンのロードスター
ただし幌に限る。
速さ重視ならNC
楽しさ重視ならND
維持する価値も高いと思います。
運転スキルも上がります。
この車が好きに慣れない人は下手くそです。
直線バビューンの車を買いましょう。
ロールする足を操るのも、高回転数を維持するテクも運転の基本です。
ヒール&トゥが気持ちぃ~
運転スキルが上がったとき最高に楽しい車となるはずです。
そしてコミュニティはロードスターがもっとも楽しい。
スレ違いに手を振るのはロードスターだけ。
人種がいいと思う。
老若男女色々な人がいます。
これは新型が出るからも理由。
これからも広がるロードスター文化。
次点mr-s
これも楽しい。
ただしダサいしコミュニティもちとスポーツより。
次点
屋根付きならRX-8
ロータリーたまらん。
メーカーがあきらめてしまった車はやはり閉鎖的な感じがしますね。
車種で人種に偏りがでますね。
そして整備スキルがあがるのもロードスターもしくはFR
専用シャーシで
フロントwウィッシュボーン
リヤマルチリンクサス
アライメントを好きにいじったり、各種オイル交換、部品交換
車好きにはたまりません。
クラッチ交換もLSD組み込みもFFや4WDより簡単でオススメ。
ストラット、トーションビームではこうはいかん。
買わないほうがいい車
軽スポーツ やっぱり底が浅い
タイプR以外のFF車 つまらん
4WDターボ 俺には過剰、そして乗用車ベースはポジションが嫌い
重い車 やっぱり金掛かります。負のスパイラルに陥る。消消耗品のですね。
回らないエンジン パワーがあっても気持ち良くない。
参考まで。
gui******さん
2024.11.22 19:07
ホンダビート
合理性を徹底的に排除した、完全に走りに振ってる車だから、
エンジンサウンドが日本の車市場最強の旋律(´・ω・`)
khi********さん
2024.11.22 11:55
Z34を新車で購入して14年乗り続けています。10万㌔越えたあたりで修理が始まり、現在考えられるところはほぼ修理しています。他の車も乗ってみましたが、修理箇所発生あたりで手放しています。
Zはほぼ毎日乗り続けています。現在17万㌔。
乗ってみたいのはスープラですが、Zと合わせて所有はできないのであきらめています。
esp********さん
2024.11.22 09:20
ZN6かBRZ、次点でスイスポですかね。
それを推す理由は、パーツが多く、タマも多いので、
乗り回すのもいじるのも、いろいろな楽しみ方ができるからです。
機械的なバランスも良く、大きな弱点も無く、
かつ運用上のコスパも悪くないので。
フェラーリGT4、ロータスエスプリ、エリーゼ、BMW M3、AE86、BRZ、GR86など乗ってます。
車は数字の性能が良ければ面白いとは限りません。
高性能なのは悪くないですが、コスパが悪かったり、
気軽に乗りまわせないという欠点も出てきます。
コンディションが良くても、特注車やワンオフ車両になると、
簡単に修理もできないため、擦ったりぶつけたりすると高くつきます。
そうした観点です。
スポーツ車は、転がしてナンボですので。
yab********さん
2024.11.22 04:28
私はフィアット500C ツインエア に乗ってます。
外車の造りは走る楽しさがあります。
日本車は自動車、外車は車 というイメージです。
アバルト595 か アバルト695が良いと思います。
外車に乗ると日本車に戻れなくなります。
移動手段としての車選びなら日本車になりますが走る楽しさなら外車をお勧めします。
ハルさん
2024.11.21 22:45
こんばんは。
フェアレディZ33ロードスターに乗っています。
オススメポイント
①スタイリング
②操縦性が良い
③マフラーを替えたら素晴らしいサウンドを奏でます♪
④トルクがあり乗りやすい
⑤意外と速い
⑥オープンエアの開放感
⑦国産車なのでトラブルが少ない
⑧中古パーツもあり部品に困らない
⑨ホイールサイズがワイドなので変更した時の見た目の迫力がある
⑩意外と燃費が良く、道によりますが最高でリッター13㌔走る
デメリットは税金が高い事です。
1151120635さん
2024.11.21 14:40
300万以下ならスイスポかコペンしかないじゃん
シルビアのS13はスポーツカーなのになぜS12はスペシャルティカーなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ S12もFRでMTで2ドアクーペとハッチバック。しかもパカパ...
2025.4.3
s14 シルビアでドリフトしていますが、車高調を買い替え検討してます。 行きつけのショップがHKSの代理店してまして、谷口信輝プロデュースのハイパーマックスDの車高調ススメられましたが、迷ってい...
2025.3.27
S13のシルビアてデートカーとして開発されたのになぜスポーツカーになったてしまったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シルビアてプレリュードに便乗してデー...
2025.4.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
リジットカラーのメリット、デメリットを教えてください! どの雑誌やサイトを見ても、メリットしか書いてなくて、信用できません。 そんなに良い商品ならば、どうして純正採用されないのですか? 理屈はわ...
2011.1.15
RX-8の維持費が高い理由は RX-8は維持費が高いとよく耳にします。 どの様な点で維持費が高いのでしょうか? 税金は1300ccクラスじゃなく レシプロ換算で1300cc×1.5で1950c...
2013.12.21
車のローンについてですが、6~70万円の車を買うには月々最低どれくらい払えばよいでしょうか?車体だけの価格ですので車検や整備、税金は除き質問いたします。 3~4万円程のプランもありますか? 高...
2013.5.28
BLITZの車高調、ZZーRはかなり乗り心地がいいですか?。車高調は乗り心地が悪いイメージがあるので、スポーツサスペンションを買ってしまいました。 昔、シルビアにHKSの車高調ハイパーマックス2...
2013.4.23
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
最近車を買いたいと思ってGooでほしい車を見つけ親と相談したのですがあっさりと却下されました そのほしい車というのが 日産ワンビア(シルビアS13と180sxを合わせた車) 走行距離5.6万km 年式
2015.10.14
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!