日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
56
0

ハンドルの回転角とタイヤの回転角との関係には規定などがあるのでしょうか?

私の車(日産ノートは)住宅地内の道路の角を左折する際は約1回転半ハンドルを回せばほぼ対向車線にはみ出すことなく曲がることができています。
車のハンドルってって最大2回転くらいできる仕様だそうですね。

いわゆる「あおりハンドル」で左折する車を見ていると、回転半径が大きく、曲がる前に中央に寄り、曲がるときは道の角ギリギリを通り、曲がった後には対向車線にはみ出して、やっと左折しているように見えます。
回転半径が大きくしか曲がれないのは「ハンドルを回して(せて)いない」からでしょう。
たぶん一回転くらいしかはんどるを回せない(回さない)ので、大回りしかできないということですね。

そこで、ハンドルを回す角度に対して、タイヤがもっと曲がるようにすれば、角が曲がりやすくなりあおりハンドルも減るのではないかと考えました。

この角度の関係については、法律などの規制があるのか、業界での自主基準などがあるのか、曲がりすぎると危ないなどの事情があるのか、なにかがあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最小回転半径は、『旋回時の最外側のタイヤの軌跡が12m以下』という法規があるだけです。(道路運送車両法第六条)
ハンドル回転角~前輪舵角のギヤ比には、法規はありません。

>車のハンドルってって最大2回転くらいできる仕様だそうですね。

クルマによります。
現代のパワーステアリング標準装備の乗用車だと、右に一杯まで切った状態から左に一杯まで切る(ロックtoロックと言います)と、2.5~3.5回転ぐらいに設定されているものが多く、4回転は恐らく無いと思います。(パワステが無いマニュアルステアリングだと、ロックtoロックは3.5~4.5回転辺りが多く、6.5回転なんてクルマもありました。)

操舵輪(前輪)を駆動する前輪駆動車や4輪駆動車では、駆動軸の曲がり角の関係で、後輪駆動車よりも前輪の切れ角が小さく、ハンドル回転角~前輪舵角のギヤ比が同じでも、前輪が切れない分ロックtoロックも少なくなります。

>たぶん一回転くらいしかはんどるを回せない(回さない)ので、大回りしかできないということですね。

交差点でクルマを逆に振るヒトは、ハンドルを回しているかどうかではなく、そういう『軌道』でクルマを走らせようとしています。
理由の多くは、『内輪差で後輪が内側に乗り上げる様な気がする』ということで、つまり『車両感覚がつかめてない運転がヘタクソなヒト』ということです。こういうヒト達は、敢えてハンドルを大きく切りません。
その他、『一度外に膨らんで切りんだ方がカッコいい』というオラついたチンピラ思考のヒトもいます。
いずれにしろハンドル回転角~前輪舵角のギヤ比が小さく、少ないハンドル回転角で前輪が大きく切れるクルマに乗っても、外に膨らむ悪癖は無くなりません。
要するに『考え方がおかしいヒト』ということです。

ついでに余談ですが。
ハンドル回転角~前輪舵角のギヤ比は、パワステ標準の現代では12.5~15:1(ハンドル回転角12.5~15度で前輪が1度切れる)ぐらいが一般的で、スポーティなクルマだと12:1を切るものもあります。
ホンダはかつて低速走行に限り10:1を切るクルマを作っていたことがあり(速度可変型のギヤ比で、速度を出すとギヤ比が大きくなります)、またスバルは直進付近でギヤ比が大きく、ハンドルを切っていくとギヤ比が小さくなる逆バリアブル型だったこともありますが、いずれも他メーカーへの波及には至らず、定着しませんでした。
ハンドル回転角~前輪舵角のギヤ比がコロコロ変わるのは、運転手にとって違和感があるんでしょう。

F1は概ね10:1ぐらいで、WRCのラリー車も10~11:1ぐらいです。
意外にも(市販車に比べ)それほど小さくありませんが、このくらいのギヤ比が無いと、ハンドルが敏感過ぎて高速走行でヒトの感覚に合わなくなるとされています。

質問者からのお礼コメント

2024.6.3 21:49

皆様ご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 規定はないですが、FF車は舵角の最大値が小さめ、FR車は大きめっていう経口はあります。
    他にも、舵角が同じでもホイールベース(前後輪の距離)がながければ小回りはできませんので、大きい車の方が曲がりきれないってのはあります。

    まあ、煽りハンドルは単に癖になっている人が一定数いるってだけだったりはしますけどね。
    普段大型車を運転しているから癖になっているって人もいれば、なんとなくそっちのほうがかっこいいかと思ってやり始めて癖になったなんて人もいれば…でしょうけど。

  • ステアリングギア比のことですね。

    普通は14:1ぐらいです。
    ラリー車は素早くカウンターを当てないといけないので、
    11:1ぐらいになっています。

    SUBARUの限定車でステアリングギア比の11:1の車に乗っていたのですが、
    街乗りでは特にメリットは感じませんでした。
    が、高速巡行での微操舵ですごく疲れました。

    ですので、今のステアリングギア比はいろんなシチュエーションを
    加味してちょうどいい塩梅になっているのだと思います。

    ちなみにですが、トヨタがバイワイヤ式のステアリング
    (なんとステアリングギア比が車速に応じて可変)を
    開発中みたいですが、なかなかうまくいってないみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    77,469

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離