日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
2,798
0

日本車はこのままでは永遠にドイツ車やイタリア車には勝てない。

欧州のアウトバーンは市街地近辺を除き原則として速度制限がありません。ごく普通の量販車でも210km/h程ならば簡単に出せま

す。巡行できるようにボディも足回りもシャーシも全てがそのように造られています。

一方、日本車はやっと120km/hがオフィシャルになり、110km/h→120km/hへと段階的に引き上げることになりました。日本で最初に出来た高速道路は1964年開通の名神高速道路であり最初から100km/hでした。

それから52年を経て日本車の性能は飛躍的に向上しました。ドライバーの技量も向上してはいますがバラツキがあります。またバラツキを放置してきました。日本車はGTR等、あの性能が驚異的な低価格で手にできます。しかし軽自動車は勿論ヴィッツもフィットもプリウスもアクアもノートもSUBARUの各車も情けない程ボディ強度が貧弱です。購入後に幾ら手を入れても欧州製の一般車の足下にも及びません。レクサスやMAZDAも欧州車との差はかなりあります。

この一般日本車のボディ強度不足という低品質は、欧州車に比し比べることができない程の低レベルなものであるのは万人が承知しています。高速道路で180km/hぐらいの速度で車線変更をすると証明書が脳裏に焼きつきます。

日本車の現在の体たらくは、1964年に高速道路が開通した後の速度向上計画が情けない程低レベルなものであったからです。速度向上を放置していたかもしれない。
①クロソイド曲線などという馬鹿な設計を採用した。その後の反省・改善はリニアでは行われた。
②警察庁はドイツに学ぶことをせずひたすらセコイスピード違反の取締りだけをやってきた。
③日本人もヨーロッパのアウトバーンをマトモに走っています。マナーもアウトバーンを走る技量も欧州人に比し全く劣りません。
④メーカーは欧州向けと日本国内向けとを造り分けてはいるが、所詮 一般車の造り分けは小手先の対応であり、その走りの根幹をなす溶接方法などは欧州車に比し50年は遅れています。

日本車が、ドイツ車やイタリア車やフランス車や一部のイギリス車の一般車並みの高速巡行品質になり、ブランド価値が欧州車並に高まりマトモな車になるためには日本にもアウトバーンを造らない限り無理です。新幹線もリニアも造っているから日々進歩しています。

日本人の運転マナーの向上に責任を持つ省庁はどこですか。日本人は運転マナーの向上が無理な民族ですか。日本人は欧州人よりも高速運転技量が劣る民族ですか。

日本人や日本車のメーカーは永遠に欧州車の後塵で満足しているのですか。このままでは絶対に日本車のブランド価値も品質も欧州車には並べません。

一般車の差は軽自動車を含め本格的なレーザー溶接を全車に取り入れるよう国が指導し欧州車との差をなくす。1500ccで自動車税が変わるような変な税制を止め、日本がリーダーシップを取り国際標準を作りあげる。衝突実態とはかけ離れたボディ強度基準を改める。国はリミッターが180km/hならばその速度に見合ったブレーキ性能を軽自動車を含む全車に義務付ける。軽自動車と一般車の制限速度が同じ100km/hならばブレーキ性能も当然同じにするべきです。

エアコンを切った状態で測るCO2排出基準なんかは捨て去るべきです。実態が解っているのか!

H2Aロケットを有し、超高速エレベーター技術を有し、炭素繊維その他で世界をリードする日本です。


質問です。
一般的な日本車は、どうすれば欧州車のブランドや品質や実走行能力を上回れますか。120km/hぐらいでタラタラ走る限りは故障しにくいだけが取り柄の日本車とはサヨナラをする計画をご教示ください。

日本はG7の中において実質的にG3(米国、日本、ドイツ)に位置し世界を引っ張る責任があります。安倍さんがオバマ→クリントンやメルケルに劣り過ぎるのは致し方ありませんが!

ご教示の程よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウトバーンは、車種によっては速度規制も有りますし、完全無料でも無くなりました。それでも一般道ともスムーズなカーブで止まる事も無く、料金所も有りません。

走行車線をバスやトラック、コンパクトな車等で高速は得意でない車が100キロ前後で走ります。

横の追い越し車線は余裕の走りで200㎞前後を楽しんで走っているスポーツカーや高級セダンが有ります。

それだけ余裕のある幅や設備を今から日本の道路に設置出来ませんし、たかが狭いにっ本でそんなに飛ばして行く必要性も少ないです。

いくら日本で安全に走れる車を開発としても、サーキットくらいしか走る所が有りません。

最高速を、たった120㎞に上げるだけで新しい設計の新しい道路でしっかりと安全性を確認する必要があります。

日本では法定速度を少し上回る速度までは安全に走れる車を作れば良い訳ですし、違法速度で走るのは責任が外で良いですすし、サーキットや海外で高速で走る車だけ足回りやエンジンをそれに合わせれば良いのです。

勿論足回りやタイヤは良い方が安全ですが、コンパクトカーでは低価格争いがありますから、必要以上に過剰装備しないのは正解だと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.6.17 21:33

先ずは長文にも関わらず1,097名の方々がお読みくださり、34名の方々に回答を頂きましたことに厚くお礼申し上げます。

日本の高速道路で完全にオーバーフローになっている箇所は「豊川」〜「豊田」間です。猪瀬直樹が片側3車線の新東名の「豊川」〜「豊田」間だけを2車線にし尚且つ車線の幅も狭くしました。

日本の自動車メーカーとユーザーに唾を吐きかけました。

自動車を愛する皆様は車や道路のことも視野に参議員選で投票してね!

その他の回答 (33件)

  • 信頼性・耐久性という工業製品の基礎部分では日本が圧勝していますが。

    高速安定性はサスペンションジオメトリーの影響が大です。
    ドイツ車は操舵輪のキャスター角を日本車より大きく取っているので
    直進性が高いですが、反面交差点などではステアリングに
    キックバックが大きくなるのと、大きな操舵力も必要になるので
    日本で使うとステアリング部品から不具合が出やすいです。

    日本の宇宙技術は中国以下というのが欧米での評価です。
    多少運搬能力の高いロケットを作れても、自力で有人ロケットを
    打ち上げられない程度の信頼性では相手にされません。
    日本人が宇宙に行く場合、アメリカやロシアに高い運賃を
    払ってロケットに乗せてもらっているのが現実です。

  • これ見たらどうかな?

    https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwi3nIaC7p_NAhWFJpQKHZKHAfAQFggtMAI&url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2F369927199791511%2Fphotos%2Fa.370474539736777.1073741828.369927199791511%2F587009134749982%2F&usg=AFQjCNH_4-6GjilvJ34Rv03MD9qP7wO7zw

    ヨーロッパの車でもここまで剛性高くないぞ。
    第一フィアット500はアメリカの新衝突実験ではプアー評価出されたし
    ベンツ、アウディもプアー評価出された。

    http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwirnqb37p_NAhWJF5QKHVVdBdQQFggdMAA&url=http%3A%2F%2Fgendai.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F36618&usg=AFQjCNH0dADbpW6lP2zaZWwUlMyGBTbDVw

    そんな車のどこを信頼するのかな?
    もう一つ道路事情が違いすぎるので言ってることは無駄に思えます。

  • ヨーロッパと日本を同一基準で考えちゃいけません。!

    例えば 新幹線。!
    ヨーロッパのTGVは時速350kmを誇ります。
    日本の新幹線は 300km/hどまり。……

    だけど、ヨーロッパのTGVを そのまま日本に持ってきても 時速350kmを出せるか…と言えば、そうは行かないんです。
    何故なら日本の地質は軟弱な上に複雑だからです。
    その上 地震や火山噴火も多く発生します。(世界中の10%の火山が日本に集中して存在している)

    そんな土地に こんなレベルの鉄道や高速道路を建設できる技術こそ 外国から見れば驚異的なんです。
    あんな広大な国土を持つアメリカだって 速度無制限の高速道路なんてありません。

    軽四だって 日本には まだまだ多くの狭い道(普通車さえ通れる道幅が無い)があります。

    つまり 高速性能を持った車でも 安全に高速で走れる道に恵まれていない・高速性能が 逆に 日本の道路環境では 仇になる…って場合もあるんですよ。

    但し、安心して下さい。
    ヨーロッパ向けの輸出車に関しては ヨーロッパ車に劣らない性能を ちゃんと備えています。

    ※ヨーロッパの車文化が うらやましいと思うのは 大昔の車でも 新品の修理部品がメーカーから供給される事。!

    古い車は 逆に文化財としての価値を認める思想的文化が 日本にもあればなぁ~と思うんです。

  • ドイツ車はいいですよ。でもランニングコストも高いですよ。日本のユーザーが払ってくれるのでしょうか?

  • 結婚前、うちの家内何故かベンツのAクラス乗ってたけど3年たったころから不具合酷かった~
    パワステが突如オモステになって、オイルポンプ交換、ヘッドライトがハイのまま戻らなくなったり、しまいにはトランスミッション乗せ替え。故障しにくいだけが取り柄で結構。安くて壊れない車最高。
    高速道路で180km/hぐらいの速度で車線変更しちゃダメよ。逝く時は一人でお願いします。

  • 日本は高速性能より、ランニングコスト、居住性と駐車の良さが重点ですからね。
    軽自動車主体の社会なので、よくわかります。
    欧米とニーズ、哲学が違い過ぎるので、そのあたりの差と思います。日本車が劣ってるというわけではないと思います。

  • 欧州に住んで欧州車乗れば?

  • クルマ作りにしても、何にしても商売ですから。

    あなたが気にくわないなら、その警察庁やら政治、法に関与する人間になって、車産業に参入しトヨタレクサスより、剛性のあり足回りの良い車を世界にひろめてください。しかも大衆車価格で。

    これが出来ないのなら、知恵袋で日本車やらアウトバーンやらドイツ車の剛性とか意味のない質問はしても現状は、絶対変わりません。

    頑張ってくださいね。
    私は、日本車レクサスとドイツ車BMWの二台もちなのでそれぞれ違う良いところあると思ってますがね。

    街乗りは日本車の企画の方がサイズ感もいいですし、乗り心地が軽めの方がいいです。
    高速ではBMWをのりますので。。。
    インテリアはレクサスがBMWを圧倒してます。。

  • 日本国内専用車を廃止すること。

    世界共通の基準にする。

    そのときに、軽自動車はドイツ、イタリア、フランス等では「バカ売れ」すると思いますが。

    道はアウトバーンだけではない。

    日本よりも狭い道が多数、存在する。

    可哀想なのは、軽が買えない海外の人たち。

    日常使用で、そこらじゅうが破壊しつづけるボロ車を買わされている欧州人が哀れ。

    軽があったら、進んで買われるでしょう。日本人だけの特権にしてはいけない、と思う。

    どうせ「自動運転」になるから、技量も最高速度もどうでもいい。

    できる事なら、車両の骨格はドイツに任せ、電装品やAT等は日本製の合作にしてほしい。

  • そうね....欧州車は確かに高速では安定してる
    でも、市街地は足がフラフラしてるし、ブレーキのタッチは雑だしダメだね

    「万能」ってモンは欧州車も含めて量産価格車にはムリなのだよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    77,469

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離