日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
220
0

リーフの充電器の100v充電について。

リーフ純正200v15Aの充電器を使って100v充電をしています。

時間がかかりますのでアップトランスをつけようかと思ってます。ちなみに充電場所のコンセントに200vの工事はできず、ブレーカーの容量は100v20Aです。
ここで質問です。

1.まず、通常は100v15Aなので1500wで間違いなかったでしょうか?

2.これに125vのアップトランスをつけると1875wでおおよそ25%の充電時間の短縮で良かったでしょうか?

3.これに100vから200vにするアップトランスにすると30a流れますので20Aのブレーカー飛びますかね?

以上出来ましたら、実際に利用している方のご意見を頂きたいです。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • リーフの純正200V用充電ケーブルを100Vで使用する場合14Aとなるので1400Wです。
    実際には充電ロスとACーDCロスがあるのでリーフに充電されているのは1100W前後かと思います。

    アップトランスを着けた場合余裕が無くなるので長時間充電した場合発熱等の心配があります。
    首里城では業者が長時間電源を使用した事が原因で火事が起こってますからお辞めになった方が良いです、寝ている間に火事にでもなったら目も当てられません。
    そんな事はない大丈夫だと言われるなら仕方ないですが私なら絶対にやらないですね。

  • 1. 1500VAです。

    2. 車両の充電制御によりますので、単なる比率にはなりません。

    3. 数分で飛びます。

    アップトランスで200Vに昇圧した場合、電流は30Aになりブレーカーが飛ぶほか
    配線も30Aには耐えられませんので変える必要があります。
    専用ブレーカー、専用配線にしないと危険です。


  • おおむね


    専用充電器から見ると改造扱い となりますので日産で正式な解答を(ほぼダメ)


    ↑と発想は同じく
    100Vから200Vにすると理論上、電流は半減しますが
    トランスのロス分など色々 無視できない障害が(踏まえてメーカーは絶対にすすめません)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離