日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
671
0

新型リーフについて語ってください。

実際の航続距離や充電時間、燃費など
良い点悪い点 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • e-plusGに乗っています、1年4ヶ月33000キロ経過しました。
    充電し放題の月額2200円のZESP2は後3年8ヶ月残っています、以降はZESP3となり月額2750円に移行します、100分ぶん400キロ着いていますが90kW充電設備が拡充していけばe-plusは70kWで充電出来るので(40Kは50kW)700キロは追加料金無しで走れる計算です。
    又無料で充電出来る急速充電器もいくつか目星をつけています。

    メーター上の航続距離は400~430キロですが実際に走れる距離はWLTCモードの76%程度で350キロ位です、62Kのうち使用不可領域と保護領域を引くと電費6.5で走れる距離は350キロ程度となります。
    普通充電の場合充電ロスの他にAC-DC変換ロスがあるので27%程度ロスします、1kW27円とするとロスと消費税で37.7円となります、電費は6.5前後ですが普通充電はほぼしないので無料(2200円定額)でどこまでも無駄に走ります。

    4年近くすれば90kW充電器はかなり多くなってるかと思います、急速充電によるバッテリー温度上昇も40Kリーフの半分なので夏場オーバーヒートして充電出来ないという可能性も限りなく低くなっています。
    40Kリーフで夏場東京ー大阪間を日帰りで往復するような走り方は片道でかなり温度が上がってしまって帰るのは不可能ですがe-plusなら可能です。
    40Kは夏場注意です。

    内装がちゃちい、ボルトの剥き出し室内ライトの安っぽさ、シートレイアウトの悪さ、7スピーカーが全然いい音ではない等最悪な部分はありますがリニアな加速、雪道での強さ等あります。
    ブレーキ性能はモーターブレーキにあぐらをかいていてショボい、ナビが小さい(マイナーチェンジで大きくなった)

    バッテリー劣化は初年度4%、次年度以降2%程度の予定、走行距離での劣化は少なく(月1000キロでも3000キロでもあまり変わらない感じ)経年や夏場劣化する、丁度よい気温の季節には殆ど劣化していない。
    深夜帰る時にエアコンをオフにすればタイヤの音以外無音で帰れる、自分の場合特に重要で他の車もハイブリッド。

    前向き駐車でバックで出るときに車が結構遠くから来ていて見えてなくてもランプで教えてくれる。
    車線変更もルームミラー死角の車をランプで教えてくれる、目視するので問題ないが便利。
    自動ブレーキは本当に効くのか不安だったが、田舎道のかなり低くて狭いトンネル手前で作動してびっくりした、アクセルを踏み直したら通過できた。
    バックで電柱あるのはわかってたがギリギリ迄と思ったら作動した、たまたま位置が良かったのだと思うが作動確認できた。

  • 2019.1発売のe +を昨年5月に購入し1年2ヶ月乗ってます。ひいきや偏見無しでまとめてみます。因みに2020.1マイナー変更はメカニズムは変わってません。
    充電100%での航続距離は約400〜430kmってとこです。これは年月をかけて少しずつ減ります。但し、日産は8年16万kmまでの9セグメント(約8割)までの回復保証をしております。
    いわゆる1kwの走行距離(電費)は気温、エアコン使用等で大きく変わりますが、5〜8kmです。充電時間は充電する機器によります。因みに自分は自宅にe +推奨の6kw充電器を高くて付けず、3kwのコンセント充電です。深夜電力対象の23〜7時の8時間充電で40〜45%回復します。6kw充電器をつければその倍です。会社の往復30kmで週一度の充電、休みに出かけたい時などは2夜連続で充電し100%にします。以下は別の質問で回答した内容をそのままコピペしておきます。
    良い点
    ・アクセル踏んだ瞬間からパワーあるリニアな走り(登り坂でもスイスイ)
    ・ランニングコストが安い。(深夜電力で1kw14円で自宅充電、月1000km走行で電気代約2000円以内、別途ZESP2で2000円)
    ・わざわざガソリンスタンドに行かなくて良い。走る事にお金やクレカを外出先で使う必要がない。
    悪い点
    ・車両(初期投資)が割高。
    ・車種、カテゴリーの選択肢が少ない。
    ・外での充電はガソリンより時間がかかる。(自分はスマホやコーヒーで時間潰すので30分くらい全く気にならない)
    ・夏場の遠出はバッテリー温度を気にしながら走行と充電を考慮する必要がある。
    ライフスタイルに合うかが判断基準となりますが、私は買って正解だったと思ってます。

  • 新型リーフ・・

    いい点・・なし

    悪いところ・・

    ①兎も角値段が高い、補助金や免税が有っても燃料代が0であっても兎も角現在のバッテリーは高価すぎます。

    新型で連続走行距離が伸びた分はバッテリーを多く積むために重くなりそのは蚊かが上がるので、技術的には初代リーフからほとんど進化はない。

    ⓶ 仮にカタログ上の連続走行距離が600㎞であっても、実際はその60%程度ですから360㎞程度で、少し余裕を見ると片道160㎞以上の所へ行けば途中の充電がなくして帰ってこれない。

    ③ フル充電するに自宅の200Vの充電設備で一晩充電する必要が有り、急速充電は30分程度ですが、先客が居れば1時間くらいかかる事もあり。それで走れるのは僅か数十㎞ですから、少し遠いと何度も充電スポットを探し回って買えるので何時間かかるかもしれない。

    充電スポットを当てにしている性能の間は電気自動車は普及しません。

    ハイブリッド車も補助金がなくても誰でも買えるようになって、今では乗用車の半数は灰田リッドになっています。


    更にあまり急速充電ばかりしていると極端にバッテリーの交交換時期が早くなる。

    バッテリーの劣化が早くて買い換えよとしても、下取り価格は買い手がないので、死んでもなく安くなり、6年以内に手放す場合は年数に応じて補助金の返還も必要になります。

    日産は日本では大きすぎて、高価すぎるアリアと三菱と共同で軽自動車サイズを計画してるようですが、アリアは日本では売れない、軽自動車サイズは日本以外ででは全くれない、どちらも採算が取れずに借金の上乗せしていくだけです。
    何より怖いのは、今から日産の新車を買って、数年で日産が無くなり、点検や修理、部品交換にも困る事です。

    ホンダはコンパクトサイズて、幅だけ欧米でも売れる1.7mを少し超えたホンダeをヨーロッパで先行販売して須磨が、大人気で注文殺到の用です。

    サイズや価格から、セカンドカー用と割り切っていますから、無理に走行距離を延ばさず、安価で充電時間の短いバッテリーにしているようです。

    来年にはトヨタもシティーコミューターとしての電気自動車を発売しますが、既にフォークリフトや場内カートなどの多くが電動であるように、出来るところからEV化していく地道な道を選んでいますが、ハイブリッド技術を捨てて電気自動車を先走り過ぎで発売し、失敗を補うためにトヨタやホンダが問題ありと採用しなかったe-Powerで誤魔化さざるを得ないようです。

  • 新型リーフについて語ってください。

    借りただけですが

    冬場の航続距離

    ヒーター連続作動

    電費メーターが急激に下がる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離