日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
54
0

10年使ったカーナビが壊れてしまいました。

ボリュームの上げ下げ等、ボタンが押せません。
子供が未就学児3人と小さいので、車内での喧嘩防止のため早く直さなければと思っているのですが、古すぎて修理はできないと言われました。
車も古いのですが(10年以上前に購入、日産ラフェスタ)、今年5月に車検をしたのでもう少し乗る予定です。

新品を買うお金はなく、フリマアプリ等で中古を買って、車屋さんで取り付けてもらおうかと思ったのですが、配線等が沢山ついてるカーナビを買えば、ほぼほぼ取り付けに問題はないのでしょうか?

DVDさえみれたら良いと思っています。
テレビやナビはいりません。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のナビの型番がナビに書いてあると思います
それと全く同じ物を買えば本体だけでも配線は同じですから問題ないですよ
ただ10年前のモデルには変わりがないので どれ位壊れないか?は未知数ですが・・・
後は 少し新し目のでも配線は共通の物が多いです しかし調べる事が出来ないでしょうから 全ての配線が揃っている物を買うのが間違いないですね
もしくは安い新品(5万位)

質問者からのお礼コメント

2020.9.29 10:30

皆様教えて頂き本当にありがとうございます。
皆様のおかげで、今後も子供達と楽しく車に乗ることが出来ます。
ベストアンサーには一番に教えて下さったmet…様を選ばせて頂きます。
本当にありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • カーナビのサイズが合わないと物理的に取り付けができないので注意が必要です。
    DVDさえ見れれば良いのでしたらおそらく何選んでも問題ないでしょう。

  • DVDさえ観れたら良いのであれば、ポータブルDVDプレイヤーを買う手もあります。
    ポータブルDVDプレイヤーの中には車載用バッグ、シガー電源コードが付属品である物があります。
    ポータブルDVDプレイヤーはAmazonなどで5,000円程度であり、車載用バッグに画面をくるっと回転させて入れて、前席のヘッドレストに引っ掛けて後席で観ることができます。電源コードは、シガーに挿すだけです。充電されていれば、電源コードを使わずに観れます。
    ヘッドレストに引っ掛けているだけなので、使わない時は家に持ち帰って普通にDVDプレイヤーとして使えます。
    と言うことで、ポータブルDVDプレイヤーも一考する価値があります。

  • DVD目当てでしたら、カーナビでなくディスプレイオーディオをオススメします。その方が無駄な配線が少ないですし、工賃も安く済むかと思います。

  • 大丈夫ですよ。
    それが出来ないディーラーなら車両用電気屋さんに頼むはずですから

  • DVDが再生できると書いてあれば、問題無いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離