日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
140
0

日産UK型デュアリスに新車時から乗っている人間ですが、今更ながらの投稿です。

北海道にて使用している
冬になり気温が-10℃以下(私が思う感覚)
暖気をせずエンジンが冷えている

丸1日使用せず

等の場合に、走行エンジン回転数が2000rpmを越え、なかなか燃費優先であろう回転数の1300rpm程度に落ちない(5分以上走って、エンジンが暖まってきても)のですが、 これはMRエンジンやCVTの仕様なのでしょうか?

当時と言えば、C25セレナやB30ラフェスタ辺りがMR20DEとCVTの組み合わせだったと思うのですが、分かる方はいらっしゃるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンが温まっても、CVTオイルの油温が上がるまでは回転数下がりませんよ

その他の回答 (1件)

  • ECUは、正常ですので気にしないこと。センサーがあるので異常ならエンジン警告灯が点灯します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離