日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
283
0

マイカーについてです。

僕は高3で、今、バイトをして教習代を貯めている段階いなのですが、僕の周りはみんな親が教習代を貸してくれて、もうすでに車に乗っています。僕の親は僕に貸す気は

全 くないようですし、僕も、車が好きで、車のことに関して親にごちゃごちゃ言われたくないという理由で全て自分のお金でやろうと思っているのですが、僕の家の車はお父さんの仕事用のトラック(キャンターガッツ)と、乗用車(ラフェスタ)の二台で、しかも自分は長男です。僕の周りはみんな末っ子で、上の兄弟が乗っている軽を借りて乗っています。だから乗れない日とかも当然あるのですが、僕の家の車は、僕の年齢でもきく保険に入ってないらしく、家の車は一切貸してくれません。僕は、自分で自分の車を買わなければ乗る車が無く、僕もそれで構わないのですが、色々と考えていると、税金から、ガソリン代、駐車場代(家にもう駐車場は無いので)、車検など、維持費はやはりものすごくかかってくると思いました。未成年で車のローンを組むとなれば、親の収入や、保証人になってもらうなど、やはり自分一人で全ては無理ですので、そこだけは親が保証人になってやると言ってくれています。
そこで最近心配なのが、僕が車を買うときはすでに高校を卒業して、大学生なのですが、駐車場代やガソリン代、車のローンの返済などを大学生のアルバイトで維持していくことはできるのでしょうか?その場合、車の維持の為だけにバイトをしているかのような状態になってしまうのでしょうか?
友達にガソリン代などのことを聞いても、全て親に出してもらっているらしく、分からないと言われたので、ここで質問させていただきまします。

ちなみに、40〜50万ほどの軽四を考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、大学生で軽自動車でも維持するのはかなりきついですよ。
任意保険だけでも月に2万円は掛かります。
軽自動車でもガソリン代は月に1万円は見て置かないといけないし、駐車場の料金もある。
40~50万円の中古車でも、購入時の諸経費を含めると安くて+10万円から程度によっては+20万円。
車検時に掛かる費用やタイヤ、各オイル類、ブレーキやその他消耗品を含めば、全てを均等割りには出来ないけど、敢えて均等割りで考えると、月に5~7万円は車に消えていきます。
車は消耗品の集合体ですから、家電なんかと違い、買ってからの方がお金が掛かります。
また、50万円程度の車を次に売りに出しても、殆ど値が付きません。
社会人になって車を買う時に貯金もなく、希望の車を買う事も難しくなるでしょうね。
それなら、たった4年間我慢して貯金し、将来車を購入する時の頭金に回せばそこそこ希望の車を購入出来るかも知れない。
乗りたい時はレンタカーという手段もあるわけだし。
軽自動車レンタカーを毎週一日借りてもボロい軽自動車を所有し維持するより遥かに安く、毎回新車並みの軽自動車を借りれますよ。

質問者からのお礼コメント

2015.1.18 23:22

やっぱりキツイですか泣
残念ですけど、レンタカーというのも視野に入れていこうとおもいます。

その他の回答 (1件)

  • 大学生に車が必要な理由がわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離