日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
370
0

現在、B30ラフェスタH19年式に乗っております。

半年ほど前からアイドリングが不調がおきており
症状としては点火不良のような”ドドッドッドドドドドドッ”のような感じで
アイドリングが不安定になりアクセルを踏んでも回転数が上がらない症状がでます。
気温が寒いとエンジン停止したこともありました。
バッテリーはその症状が出始めたときにBOSHの充電制御対応品に交換しています。
気になって電圧を調べてみると、その症状が出るときには12vを下回っていました。
そんなこんなでだましだまし乗っていたんですが、走行も9万キロ後半に行ったとこで
本日イグニッションコイルとプラグ交換をしてみました。
ですが、症状は改善しませんでした。
以前、日産ディーラーに持ち込みテスターをかけてもらいましたが異常は無いとのことを言われました。
条件としては
エアコン:AUTO状態、風量MAX、温度30度
ライト:ヘッドライト・スモール・フォグランプ点灯
ナビゲーション:起動(FMラジオ)
やはり、電圧が12vを切って症状が出ていました。
エアコンか、ヘッドライトを切ると元の回転数に復帰します。

ノートやセレナなどに充電制御のシステムがあるそうですが
そちらの機能に不具合があるのか、単純にオルタネーターの劣化なのか
普段乗っていてバッテリーが上がるということは一度もありません。

何か些細なことでも構いません、何かお知恵がありましたら
ご教示いただけますと幸いです。
初投稿で読みづらい文章で申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタの不調か?
または、オルタに掛かるベルトが滑ってるか?
無音で滑ることもあるよ。
滑っている時はパワーウィンドウが遅かったり
パワステが重くなるので分るケド。

その他の回答 (1件)

  • 発電負荷過大のエンジン不調だと思いますが、症状が出てる時は走行出来ない感じですか?
    内容を読んだ感じだと吸気センサーの汚れが怪しいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離