日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
202
0

自動車の純正バックカメラについてお尋ねです。


純正バックカメラの配線を活かしつつ、後付けの社外ナビ(RCAの黄色のバックカメラ入力端子があります)へ映像を出したい場合ですが、
メー

カーや車重によっても異なるとは思うのですが、理屈としては、
単純に純正バックカメラの映像のケーブルから、自作でRCAの黄色の配線をかませてあげて、社外ナビへRCAで接続すれば映るものなのでしょうか??

ちなみに当方は日産のラフェスタB30です。


文章が拙く申し訳ありませんが、
ご教示頂けますと幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

映像信号自体はだいたいNTSCのコンポジット映像ですので、コネクタを整合すれば映せます。

しかし、純正バックカメラの多くは6V程度の電源を純正ナビ本体から受けるようになっており、これを外部で調達しない事には動作しません。
尚、社外ナビの一部には、純正バックカメラの電源を供給できる専用のケーブルを用意しているものもあります。

例)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1426136/car/1042729/2358085/note.aspx

質問者からのお礼コメント

2019.1.17 09:15

参考URLも貼って頂き、誠に有難うございました!
非常に助かりました!
頂いた情報を元にトライしてみます!

その他の回答 (1件)

  • 基本的に接続する際の
    ケーブルやコネクタは、
    規格で作られています。
    接続して、ハマればOKかと。
    形状が違うのに、無理やり
    接続するのは、問題外です。
    多分、うまく行く気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離