日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
228
0

車を買い替えようと考えており
子供が三人いるため三列シートの車にするのは確実なのですが
車種について嫁と意見が割れています。

案1
子供が小さい今は三列目が狭い車(ラフェスタ)
子供が大きくなってから大型の車(ノアやステップワゴン)
理由:小さい時なら三列目が狭くてもいいが、大きくなってから狭かったら使い物にならない為

案2(1の逆ですが)
子供が小さい今は大型の車(ノアやステップワゴン)
子供が大きくなってから三列目が狭い車(ラフェスタ)
理由:小さい時は車の中で動き回る事もあるし、大きくなってからは家族で出かける事も少なくなる為

1と2どちらがいいのでしょうか。
理由も合わせてお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

広い、狭いも大事だけど乗り心地がもっと大事です。運転の仕方もあるけど、いくら広くても乗り心地悪い車は子供が大変です。実際に、乗って数分で酔うような車は今も存在します。
走行中は、車の中で動き回ることはないというより、してはいけないので広けりゃいいというものではありません。
スライドドアでも比較的乗り心地いい車もありますし、ヒンジドアなら古いですがエクシーガなんかは乗り心地もいいし、よほど大柄な子供でなければ3列目のじ十分に使えます。まずは、先入観なしに試乗することをお勧めします。家族も乗せてね。

その他の回答 (2件)

  • 案3

    子供が小さい今は大型の車(ノアやステップワゴン)

    子供が大きくなっても大型の車(ノアやステップワゴン)

    理由:3人兄弟だった私の親はずっとワゴンでした。広くて荷物をたくさん積んでいろんな所に連れて行ってくれました。

    いま、私はウイッシュに乗っていますが3列目に人を乗せて遠出はチョット出来ませんね窮屈です。構造的にラフェスタも同じに感じます。

  • 子供が小さい今はチャイルドシートが義務化されてしまったので、
    それなりのサイズの車が必要と思います。
    子供が大きくなってからはそれぞれが車を持つようになると思われるので
    ロードスターなど2シーターもしくはBRZなど4,5人乗りでいいのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離