日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
474
0

新車の購入で教えて下さい。現在キューブキュービックに乗っています。7年で3万6千Km位です。飽きてきたので乗り換えを考えています。尚、当方は、もうすぐ70の爺と婆あです。

死ぬまで乗れそうな車を探しています。候補はオーリスを筆頭にウイッシュ・ラフェスタ・プリウスα等考えています。(あまり年寄向きではないかもしれません)プリウスは、あまり乗らないので必要無いかもと思っています。百姓ですので軽トラックを持っており、(先日ダイハツの新型に乗り換えたばかりです)そちらの方で買い物でも何でも用は足りますので、あまり乗らないですが無いと淋しいので置いておきたいです。上記又は上記以外でトヨタ・日産でお勧めの車が有りましたら教えて下さい。予算は250万位までで多少荷物の積めるやつがいいです。予算は少ないですが内装の良いのがいいです。宜しくお願いします。尚、キューブは本日ヤフオクに出品しました。年寄のクセに色々やるんです。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お若いですね。
年代的にファミリーカーになってしまうと思いますが、どうしてもこの手のクルマは飽きやすいですね。
ここはぜひ、2ドアクーペなんてどうですか。更に若返りますよ。
昨今の若者がスポーツカーに興味が無くなり、ミニバンやRV車だらけになってしまった現在、ここはひとつ冥土の土産、あっイヤイヤ、老後の楽しみにカッコいいクルマに乗りましょうよ。ヘ ヘ;

その他の回答 (3件)

  • オーリスはワンモーションフォルムを強調したフロントガラス周りなんで、キューブのような箱型タイプからの乗り換えだと、そこそこ違和感なり圧迫感なりを感じるかもですね。
    ウィッシュもラフェスタも設計が古い上に、三列シート車の必要性も疑問です。まぁ三列目を常時つぶして荷室にするならアリですが。
    先ごろマイナーチェンジしたプリウスαは、予算オーバーですね。


    …って、候補車全否定してますが、トヨタならカローラ・ルミオンかフィールダー、日産ならノート・メダリスト辺りが候補かなぁ。

  • 当方、50を迎えた爺と婆です。
    私たち夫婦は二人合わせて年間5万kmほど走行するので、必然的に二人ともハイブリッドになりました。嫁の30プリウスはもうじき20万kmを迎えます。

    さて本題ですが、トヨタのアイシスがいいと思います。内装も燃費もそこそこで、いざとなれば7人も可能。
    しかもセンターピーラーの無い大きな間口は子供や年寄りと大きめの荷物乗せるには最高だと思いますね!
    私は燃費優先でプリウスαにしましたが、乗り換え候補はアイシスとエクストレイルとCX-5でした。(アイシス以外はディーゼル)

    ハイブリッドの利点は燃費以外に税制優遇があるので一回目の車検費用は6万円位で済むことと、うまくいけば1タンクで1,000km近く走行できるので給油手間が半分になります。あとエンジン稼動が少ないのでエアークリーナやエンジンオイルの交換時期が普通車の倍以上長いのでこれも魅力です。
    距離走らなくても後悔することは無いでしょう。
    ただ同系種がうじゃうじゃ居るのでスーパーの駐車場で自車がどれだったか迷うことも

    余談ですが、当方も米百姓ですので軽トラックを保有してます。
    3年前にハイゼットからスズキキャリーに乗り換えましたが大失敗でした。
    ホィールベースが長いので内輪差が大きくて思いのほか使い辛いです。

  • 私の父がオーリスの150X Sパッケージにのっています。

    オーリスはサイドエアバッグとCDプレーヤーを付けて、アルミはいらないので外して、税金など込みで200万円を切りました。

    HIDもついているので夜でも安心です。

    荷物は、家族5人で一泊した際もトランクに納まるほどゆとりがあります。

    グレードは、1.5や1.8やRSに関わらず、Sパッケージをお勧め致します。

    私の家は、下取り有りで、
    下取り車は、トヨタヴィッツ F Dパッケージ 13年落ち 走行8万キロ ピンクで、1000円でした。

    しかし、割引や装備を考えると、とてもお買い得だとおもいます。

    尚、カローラ系のお店も行きましたが、値引きが悪い(ハンコをちらつかせても✖️)のと、足元見られている感じがすごいので、やめました。

    250万円もあれば、カーナビやエアバックといったオプションを付けても納まるとおもいます。


    後の車は、

    ウイッシュ

    いい車です。
    オーリスを見たあと、サイズアップを望まれるのなら、ありかとおもいます。

    ラフェスタ

    ハイフェイスターをお勧め致します。
    ライバルとしては、ウイッシュやマツダのプレマシーがあります。

    プリウスα

    簡単に言えば、ウイッシュハイブリッドですかね。
    貴方の使用頻度では、必要性はないかと、
    プリウスαよりも、ウイッシュの上級グレードがいいかとおもいます。


    トヨタのお勧め

    カローラ フィールダー

    オーリスの対抗馬としては最高かと思います。

    ニッサンのお勧め

    ノート

    ティーダの後継モデルです。
    高級感を求めるなら、メダリストをお勧め致します。



    トヨタとニッサンとのことですが、購入なさる際の対抗馬として、こちらを提案します。

    ホンダ ストリーム

    若干ちっこいですが、オーリスと同じぐらいの予算でいけるとおもいます。

    フォルクスワーゲン ゴルフ

    オーリスを開発する際、一番意識したであろう車です。


    後は、
    マツダ アクセラ

    スバル インプレッサ

    がオーリスの対抗馬になるかとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離