日産 キューブキュービック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
142
0

車の不調に関する質問です。

エンジンをかけた直後なのですが、いつもと違う振動があり、pからdレンジに入れたところ、振動がひどくなりました。ですが、数分もたたずに振動はおさまり、聞く限りはいつものエンジン

音に聞こえます。振動が気になったので、発進はしてません。

最後に乗った時もエンジンのかかりが悪く、その時には気にしていなかったのですが、心配です。
いつも、エアコンをつけた際にキュルキュルという音はするのですが、その時エアコンは入れてませんでした。

車は平成16年式のキューブキュービックです。走行距離は8万キロです。

何か心当たりの症状のある方、良ければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします(ノ_<)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たぶん、4気筒のうち1気筒に火が入っていなかったんでしょう。
プラグが被ったんだと思いますが。
で、回しているうちに火が入って正常に動き出したと。
エンジンのかかりが悪く、アクセルを開け閉めしてませんでしたか??
そうなるとプラグが被りやすくなりますよ。
で、結果的にプラグが被り気味だとエンジン始動が極端に悪くなることがありますよ。

その他の回答 (4件)

  • 点火系ですね
    ダイレクトイグニッションコイルの終わり
    プラグとセット交換かな

  • 最近何か変えたとか、吸気のエアフィル車買ってから全く替えてないとか(エアコンのじゃないよ?)

    スパークプラグだと一本死にかけるとそういう症状が起きたりする一時的に飛ばないとか高回転で回転数が安定しないとか負荷が掛かる時ガクガクブルブルしてパワーが出ないとか、

    イリジウムプラグは10万キロ交換不要だったりするけど安いプラグは2万キロで寿命なんで。
    (どちらのプラグもコンパクトや軽自動車辺りはもう少し寿命短い場合もある)

    エアコンのキュルキュルだけど言ってるのが、ベルト滑りなら締めて止まるけど、
    エアコン入れると異常なほど極端に重くなったりベルト締めて貰ってもキュルキュル言ってたら内部が焼けて壊れるかも?

    とりあえず、安いのでイイからプラグ変えて見て、(型があるので分からないようなら頼む方が良い)
    それで調子良いようならプラグの寿命、それ以外なら素直に診てもらう方が良い。

  • 8万キロだったら個体差はありますがイグニッションコイルがそろそろ寿命を迎える頃です
    エアコンのベルトはエンジンの回転数で滑ったり滑らなかったりしているのだと思います
    ベルトの交換またはテンションの調整が必要です、通常は交換です

    イグニッションコイル
    http://car-moby.jp/155763

    点検方法、1個づつ外してエンジン回転数が変わらなかったらそれが悪い
    念のために隣のコイルと交換して確かめる
    https://www.youtube.com/watch?v=RG53Sd1LC-8

  • エンジンのアイドリング回転数低下

    点火系の故障を疑います
    排気ガス出口
    内部内側に
    黒っぽいススが
    付着しておりませんでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 キューブキュービック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブキュービックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離