日産 キューブキュービック のみんなの質問
mas********さん
2010.2.26 11:27
先日、日産のキュービックにパイオニアのDEH-550を取り付けました。はじめは普通に起動していましたが、しばらくするとオーディオにまったく電源が入らなくなりました。色々調べてみると、どうやら+バッテリー電源が断線していて通電していないようです。修理に出すとかなりお金がかかりそうなので、何とか自力でオーディオが使えるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
補足
一応フューズは確認してみましたが切れているものはありませんでした。またアースもボディの金属部分につけてあるので大丈夫だと思います。通電はテスターで確認しました。
ID非表示さん
2010.2.26 16:29
クチの悪いオッチャンだ。
みんなさすがだな。セオリーどおりバッチリアドバイスしてあるわ。
おまい幸せだぞ、しっかりメモして置け。イイ事ばかり書いてあるわ。
オマイどんな接続の仕方した?まさかビンボ臭く配線切って直接続なんて馬鹿な事やってねぇだろうな。
まあそんな事出来るほどの度胸はある奴は最近少ないから大丈夫だと思うがな。
まず基本は何故ヒューズが飛んだかだ、確実にオマイの配線が悪いんじゃ。反省しろ。
まず黄色の配線と赤の配線だなこれ2つは接続部分は絶縁テープ巻いておけ。
おそらく適当に接続して、オーディオ押し込む時に後ろのインパネの骨に当ってショートしたんだろ?
ちゃんとやったか?
やれたら、以下の事チェックしろ
キューブキュービックのヒューズボックスは2箇所ある事知っているか?
どうせ、車内のヒューズだけ見ただけだろ?
ボンネット開けて、バッテリー周辺に細長い箱みたいなのがある。
そこを開けて、AUDIOか、IG辺りのヒューズ確認してみろ。
大抵そこが切れている、症状的にほぼ間違い無い。
最近のニッサンは常時電源用とACC用のオーディオヒューズが別にある。
室内のオーディオはACC用で常時電源用のはボンネット内だ。
質問者からのお礼コメント
2010.3.2 18:25
詳細に指導していただきありがとうございます。確認してみますとボンネット内のオーディオフューズが切れていました。接続部分を絶縁テープで補強してフューズ交換をしたところ、普通に起動しました。他の方々も貴重なアドバイスありがとうございます。
mit********さん
2010.2.26 12:07
>色々調べてみると、どうやら+バッテリー電源が断線していて通電していないようです。
これはテスターで調べたのですか?
そうなら切れている部分をつなぎなおすか
バッテリーから直接電源を盛ってくればいいです。
そうでないなら配線が抜けていたり、接触が悪かったり、ヒューズが切れていたりしてないですか?
アースが取れていなくてもなります。
テスターをお持ちなら電源が来てないのは間違いないでよう。
試しにACCを常時電源につないでリセットを押し、イニシャライズ動作(CDのメカが動く音)がすれば間違いなく常時電が来ていません。
ヒューズまで来ているのかどうか調べてヒューズに来ていないなら車側なので難しいと思います。
ヒューズに着ていればヒューズ~デッキの間なのでその線だけ交換しても治りますし、いろいろ試して下さい。
しかし、普通はオーディオ常時電源はルームランプやカーテシランプと共通の電源を使っているのでルームランプがつくのであれば
ヒューズより後ろの分岐後の配線が怪しくなります。
オーディオだけであればヒューズからの電源取り出しケーブルを使うのが一番簡単です。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2529
nakanofu2000さん
2010.2.26 11:41
本当に+電源の配線が断線してるだけなら、別の配線から持ってくればOK。
常時電源ならルームランプ。ACCならシガーソケットの配線で十分でしょう。
ただ、単にヒューズが切れてるだけとかいうオチはないですか?ハーネスの端子が緩んでるだけとか。
【補足】
断線してるのは常時電源ですか?ACCですか?
いずれにしても、一度断線されてると思わしき+配線のデッキ側の線にバッテリー直か、シガー配線から分岐させた線を繋いでみては?それで動けば本当に断線でしょう。
それでも動かなければ、他に原因があるか、最悪デッキが故障してるかでしょうね(初期不良or取り付け時に衝撃で壊れた?)
ID非表示さん
2010.2.26 11:41
配線の断線は聞いたことがありませんが
アース不良では??ばらして付け直して見ては 最初から
自分でしたほうが
k1r********さん
2010.2.26 11:32
インパネを全部バラして、
検電テスターを使って問題箇所をひとつひとつ調べてください。
それ以外に方法はないと思います。
私だったら、無駄なお金出して修理になんか出しません。
rok********さん
2010.2.26 11:30
取り付けて貰った所に行けば、サービスでしてくれるんじゃない?
キューブキュービックの、カーステレオについて質問です。 バッテリーを交換して、時刻合わせをすることが必要になったのですが、こちらの時刻合わせの仕方をご存知の方、いらっしゃったら教えていただきたい...
2025.2.12
正直、日産がこんなことになってても、日本にいた我々からしたら因果応報だと思っちゃいませんか? 日本はあまりに軽視されてきました。 SUVはムラーノ、エクストレイル、デュアリス、ジュークがあってS...
2025.2.7
ベストアンサー:>日本はあまりに軽視されてきました 人口構成比や市場規模を考えれば仕方がないところです 日産よりはるかに小規模なスバルは北米一本足打法とまで言われてますが、それでも金融/株式市場では堅調と評価されています GT-RがどうとかZがどうとか、スポーツカー的目線で語る人が多いけれど、そんなもので企業規模は維持できません。販売台数が少なすぎる 全世界の多くの消費者の生活に寄り添った大衆車がどれ...
国産車で来年フルモデルチェンジしそうな車種ご存知でしたら教えて欲しいです よろしくお願い致します。
2024.12.6
ベストアンサー:トヨタ スープラ(一部改良) 日産 フェアレディZ(一部改良) スズキ e VITARA(新登場) レクサス LX(一部改良・モデル追加) ホンダ サルーン(新登場) ホンダ プレリュード(フルモデルチェンジ) スズキ ジムニー5ドア(新登場) マツダ CX-3(フルモデルチェンジ) 日産 キューブ/キューブキュービック(フルモデルチェンジ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
カーオーディオに電源が入りません。どうしたらよいでしょうか? 先日、日産のキュービックにパイオニアのDEH-550を取り付けました。はじめは普通に起動していましたが、しばらくするとオーディオにま...
2010.2.26
質問です。 何故か雨の日になるとエンジンからキュルキュルと音がします。 多分タイミングベルトだと思うんですが、なぜ雨の日だけなのでしょうか? また早急に修理に出した方が良いのでしょうか? 6年...
2012.4.27
車をUターンしてたら急にハンドルが重くなって動かなくなったんです 今日狭い道でUターンしようとして、何度もバックしたり前進したりしながら、ハンドルをきってました(止まったままハンドルを動かしたり...
2011.12.12
走行中に車のエンジンが突然止まります。 最近運転中に車のエンジンが突然止まる事があります。車は10年程前のCUBEで、78000キロ弱、乗ってます。普段は買い物程度、土日に少々長距離を走ることも...
2012.9.29
新車を現金一括で買う方っていらっしゃるのでしょうか? 私はいつか日産のcubeが欲しく、今なんとか貯金しています。 でも友人に相談したら、普通ローンだよ!と言われてしまいました。 できれば私...
2010.11.7
おすすめのミニバンを教えてください。 主人はNISSANのセレナを考えてるようです。理由は現在旧型のCUBEに乗っているのでNISSANで…と思っているようです。 しかし、ネットを見てみると燃費 の
2016.1.4
初めて自分でオイル交換しました。 車はキューブキュービックです。 オイル代が7350円。 ちょっとオイル交換の時期を逃してしまった話をしたら、フラッシングオイルを使ったほうがいいと言われ、それが...
2012.4.28
なぜ日産キューブは終了したのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ なぜキューブの後継車がないのですか。 よく分からないのですが。 キューブて人気車だったと思うのですが。 よく分からないの...
2021.9.14
ロードバイクについて質問です。 あまり人と同じメーカーには乗りたくないのですが、これならまず人と被らない、このメーカーはほとんど見かけないというものがあれば教えてください。 一般に知られているメ...
2021.8.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!