三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

ハイブリッドと言うと燃費性能に注目しがちですが、モーターも駆動に使っているから、ガソリン車とは走り、乗り味が違ってくると思います。

燃費性能でなく、走り、乗り味を求めて、ハイブリッド車を選ぶことはないのですか?
モータードライブの乗り心地も良いと思うのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モータードライブの「気持ちよさ」はありますので、ハイブリッドだからこその楽しみ方は存分にあると思います。

→強い発進トルクとリニアなアシスト、無駄に捨てるエネルギー回生できるのも面白いですね。

PHEVが普及する昔に乗った「アウトランダーPHEV」はすごく面白く満足でした。隣に高級SUVが並ぼうが優越感があり、威勢のいい高級SUVに煽られようと発進で引き離せ、ぶっ飛ばしても次の減速で回生できるお得感(加速を遠慮することなく)。

同時期のランエボXと比較しても、圧倒的にPHEVのほうが良かった印象で、PHEV→ガソリン車に乗り換えると、あまりのレスポンス鈍さと振動とギクシャクで、車が壊れてるのかと錯覚するほどでした(本当です)

その他の回答 (3件)

  • 最近の人には馴染みがないのか。
    昔は1600ccと2000ccとか、2400ccと3500ccとか、同じ車種でも排気量違いのグレードが多く存在した物です。

    ハイブリッド車も同じ位置付けで、質問にあるように走行性能を求める人に向けたパッケージ。
    高額車がメインなので、燃費で元を取ろうとか考えている人には縁がないでしょうね。

  • 高価格帯のハイブリッド車はそういうのだと思いますよ。

    結果的に、ライバル高級車と比べて燃費が良いだけの話で。

  • そういう人もいるかもね。
    自分はまず選ばないけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離