三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
505
0

アウトランダーPHEV(旧型GG3W)に乗っていますが
充電が無いときシリーズハイブリッド走行のときの電気の流れとして

エンジンで発電→インバーター→バッテリー→モーターという認識で合っていますでしょうか。
もしくは、エンジンで発電→インバーター→モーターという流れも存在するのでしょうか。

車の内部的なことに関して全くの素人ですので間違いがありましたら申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①エンジンで発電→インバーター→バッテリー→モーター
②エンジンで発電→インバーター→モーター

エネルギーフロー表示に切り替えると両方使っているようです。
メインは①ですが、空っ欠状態といっても、自宅でV2Hに接続すると三菱は安全を見過ぎていて20%以上残っています。
これを温存して、②で走ろうとします。

2リッターエンジンの時は、発電量が不足するので、なるべくバッテリー残量は半分くらいを確保しておきたいです。
自宅にたどり着く時にほぼ0になるようにチャージモードを使って調整して、空っ欠に近い状態で夜間電力で充電するようにしています。

PHEVは最大電力をモーターが要求するときに、バイパスでインバータから直接モーターへ送り込むようです。
バッテリーの負荷低減だと思われます。
駆動用バッテリーの開発に関わっていましたが、サーミスタで温度を厳密に管理します。充放電はバッテリー温度を上昇させ寿命を短縮します。
これがBEVは全てバッテリーからの電力供給になるのとは違う点です。

その意味で急速充電のみがバッテリーの劣化の主因と言われますが、走行中の充放電はむしろ、こちらの方が厳しいのではないでしょうか。

HVを作っていればBEVは簡単だと間違った認識を言う人がいますが、バッテリー制御からしたら雲泥の差と言うことです。

アウトランダーPHEVはその点は、かなりバッテリーからの電力供給で動作させることを意図しています。
余談が過ぎたことはご容赦願います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離