三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
151
0

多雪地域住まいで自家用車を仕事に旅行にゴルフやスキーに買い物にと1台で何でも済ます人には電気自動車は無理だと思いますがプラグインハイブリッドなら大丈夫ですかね?アウトランダーPHEVはどうでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

問題ないと思いますが、アウトランダーPHEVの燃料費は普通に使うと安くないです。エコキュートをつけて夜間割安電力にするか、ソーラーパネルをつけてそこから充電するかしないと

その他の回答 (6件)

  • 私も東北住まいで移動距離も多いので、アウトランダーを購入して良かったと感じています。

    通勤は、電気。
    お出掛けは、ガソリン。
    雪道は、4WD。
    キャンプ等では、給電。

    文句なしの使い勝手で重宝してますよ!

  • アウトランダーPHVは、あなたの要望にピッタリと思います。ガソリン代が高騰する中これからの車と思う‼お買い物程度の距離ならガソリン代は、かかりません‼充電のみで走行しているとメンテナウンスの表示が出てエンジンが自動で始動しますがガソリン満タンすると表示が消えエンジンも停止し通常の電気での走行に戻ります‼電気使用料金高騰しているので充電は夜間割引時間帯にすると良いとおもいます。

  • 夏場はガソリン代を節約できるから良いけど、冬場は暖房などを使用するとガソリン車と同じか悪くなります。

  • 九州に住んでてGG2wで旧型です。雪は年2回くらいしか積もらないですが大雨とかのために4駆ですね。深夜電力契約で充電も夜中心で安くて、買い物はほぼガソリン不使用。遠出も電気なくなれば、ガソリンで走れるので安心。買い物や、食事中に店舗の充電機に接続しています。かなり経済的。通勤、買い物、あそび、広い用途に使えますよ。四駆で走りもいいし安心です。重宝してます。中古で買ったんです。新車は高くてね買えませんでした。ネックはそこだけ。

  • いいと思います。

    僕も似た用途でアウトランダーPHEVに乗り換えました。

    東北の中では雪は多くない地域ですが
    雪も降る地域に住んでいます。

    通勤、旅行、ゴルフ(今は辞めましたが)、スノボ
    釣り、キャンプ、車中泊

    電気自動車だと不安でもプラグインなら問題ありません。

  • アウトランダーPHEV。人気で売れてます。良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離