三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
510
0

ハイブリッド車の車中泊時の冷暖房

ハイブリッド車で冷暖房をするとどれくらいの割合でエンジンが回りますか?

車でぶらり一人旅が好きで、よく車中泊をします。
夏は標高の高いところへ行くなどできるだけアイドリングはしないようにしていますが、どうしても暑いときはアイドリングして冷房をかけてしまいます。
冬も寝袋に入って寝ますが、どうしても無理ならアイドリングしています。

ハイブリッド車なら必要な電力のみを発電(冬は湯沸かし)しあとはエンジンが止まるのでエコだと思いますので、次はハイブリッド車を買おうと思っています。

真夏の30℃のときに冷房を27℃設定でかけたままにすると、全体の何%くらいの時間エンジンが運転するでしょうか?
同じく、気温0℃のときに暖房最低温度設定にすると全体の何%くらいエンジンが運転するでしょうか?

補足

一部のEV,PHVを除けば、電動コンプレッサークーラーの車であっても暖房がエンジン排熱であることはもともと知っています。 ハイブリッド車ならば、必要な発熱量が得られればいったんエンジンを止めるので、その割合がどれくらいになるのかと言うのがこの質問の趣旨です。 (冷房時は1.2割の時間しかエンジンがかからないとご回答頂きました。ありがとうございます。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドは無理です。PHEVにしましょう。

初期型のアウトランダーPHEVが12kWhのバッテリー容量でクーラーが8時間動きます。
※外気温によって時間は変動します。
現行なら20kWHhに増えたからもっと長いでしょう

ハイブリッドはそこまでの大容量バッテリーを搭載してないから30分~1時間程度でエンジンが動きます。

最近はアイドリング規制のため、エンジンかけずにクーラーを止めるように制御する車もあるそうです。

暖房はすぐにお湯が冷えるから持たないです。
-5℃対応の寝袋を使うか、家から暖かい布団などを持ってきましょう。

質問者からのお礼コメント

2023.8.27 16:16

暖房時のエンジン稼働の割合について適切な回答はどなたからもありませんでしたので、冷房時について具体的な時間を示していたかたに決めました。
皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • プリウス乗っている頃
    PAで仮眠した時に寝てるのに頻繁にエンジンが掛かったり止まったりで、私はただのアイドリングより気になりました。

    燃費より車中泊を優先するのであれば
    ハイブリッド車では無い方が良いと思います。

    夜中の道の駅はハイエースだらけで
    車中泊を含め遊びを優先した車が沢山いますね。

    中には大きいキャンピングカーで
    道の駅以外駐車場入れるの?
    と思うくらい、車中泊に振り切った車もいますね。

    何を優先するか、個人によって様々なので今一度優先順位を考えて見てください。

  • ハイブリッド車で冷暖房をするとどれくらいの割合でエンジンが回りますか?
    冬場が頻繁にエンジン作動
    冷却水が・車内の暖房の基本になる為

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離