三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
622
0

お客様相談窓
1.三菱自動車は、なぜユーザの嗜好も考えずデザインの悪い車ばかりを開発し続けるのですか?
もっと三菱に惚れ込む車作りをしてほしい。
2.アウトランダーPEHVの宣伝を時々見かけますが、一般の

人はPEHVとハイブリッドの違いを全く理解して
いないと思います。 優れているなら素人判りする宣伝をすべきでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱自動車しか買えない縛りが無い限り、車を選ぶ自由があります。
三菱のデザインが悪いと思えば、別のメーカーの車を選べば良いだけです。
デザインは人それぞれに感じます。
少なくともでデザインした方やそれを認めている方と同じ感性の方は良いと思っているでしょう。
自分の感じを押し付けても無意味です。

(kawaiko202さんへ)

その他の回答 (3件)

  • 「ユーザの嗜好も考えずデザインの悪い車ばかり」

    ミラージュが一番ダサイ

    HVをもたない三菱では燃費で勝てないから
    車高が高くなく空気抵抗の少ない車で燃費を良くしタイで生産し価格を抑えたのでしょうが、日本人にはまったく受けません。
    海外でも売れてるとの噂は聞きませんが日本よりはマシなのかも

    それとマーケッティングが弱いのでしょうか?
    どのようなデザインが受けるか判ってません。

    PHEV
    三菱が作っても宣伝費が限られてます。ガソリン車とデザインで差別化するのも手でしょうが、やがて海外メーカがいろんな車のPHEVをだしてきますし、トヨタもラインアップを
    広げるようです。
    去年の秋から実施した一泊2日の無料レンタルは好評だったようで新型でも続けます。
    試乗してみれば他の内燃機関の車との差がすぐ判りますので、貸出場所を人が集まるところ等に工夫し
    PHEV知らない人限定の試乗をさせれば浸透が速くなると思います。

  • 別に三菱で買わなくても良いでしょう。
    PHVがなんたるかを私も知らないのですが、知らなくても困らないですし、そんな便利なモノには思えない。
    早い話、倒産しても構わないメーカーです。

  • ①デザインの好みに関しては人それぞれです。
    今の三菱の車種は日本専売モデルは少なく、欧州や新興国でも発売しているので、それらも関係しているかと思います。


    ②PEHVではなくPHEVですね。
    一時はそれが解るCMもありましたよ。
    http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-1032.html
    https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://m.youtube.com/watch%3Fv%3DMXLqz-o0l0k&ved=0CCoQtwIwBWoVChMIr-T_lvuRxwIVBx6mCh1A-gMK&usg=AFQjCNFhQTg-zwbY92ExJsJ2BXaqEQk7-g&sig2=ICAXlraq0lW3c4frkD0vjQ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離