三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,056
0

マツダのデミオやアクセラやアテンザやCX-3やCX-5やロードスターなど、最近のマツダのクルマを良いか良くないかどう思いますか。私はスバルとホンダとトヨタと日産はかなりマークしているのです

がマツダと三菱はあまりマークしていませんでした。しかし最新のデミオに試乗してかなり良いクルマだと考えを改めました。マツダも良くなっているような気がしました。三菱もエクリプスクロスやアウトランダーは良い気がします。最近のマツダと三菱のクルマは良くなってきているでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もともとマツダという会社は技術力があります。
無理と言われていたロータリーエンジンやガソリンエンジン同等の圧縮比によるクリーンディーゼル、そしてこれから販売するディーゼル同様の自然着火ガソリンエンジンなど、地味ではあるのですがマツダの車づくりは提携を結んだトヨタの技術陣にも一目置かれるくらいです。
ただ、地味で昔のマツダイメージの悪さから目立つ事がなかったのです。
会社の規模、資金力の差からトヨタやホンダには売上面で敵わないけれど、スバルも含めた三社には性能的には負けていない技術があります。
4WDやPHV技術など、現状は上をいっているのではないかなと思います。
しかし、やはり営業力の差、ブランド力の差、昔からの悪いイメージがマツダ、三菱にはあり拭いきれていません。
マツダはトヨタと三菱は日産(ルノー)と手を組んだいま、これからはコラボしていくなかで徐々に変わっていくと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.11.14 06:36

さまざまな意見があるようで参考になりました。皆様ありがとうございます。マツダのクルマを少し見直しました。大メーカーに負けず劣らず頑張ってほしい気がしてきました。意外と技術力があるようですね。

その他の回答 (8件)

  • 『私はスバルとホンダとトヨタと日産はかなりマークしているのです』

    そのままで良いかと。

    あとは狂信者に任せておきましょう

  • 日本、というミニバンや軽自動車に特化した特殊且つそれなりに大きな市場から見ると、積極的な会社、引き気味の会社、グローバルカーをきちんと販売している会社、色々あると思っています。

    ですがどの会社も海外では積極的かつ素晴らしい車を投入していますし、投入しないと喰われちゃいますからね。

    マツダは中国やオーストラリアで大きなシェアを占めています。東南アジア諸国では三菱のスリーダイヤは未だに憧れの的で人気車種です。

    どこの車も良くなっている、でお願いします。

  • マツダ、三菱も決して悪くないヒット商品車を作るのに間が空きすぎ その点単独ながらホンダはすごくないですかバイクから車に止まらずホンダ製のエンジンは活躍している。

  • ロードスター以外見るべきところは有りませんね。
    三菱ってまだ自動車造っていましたっけ?

  • 現在のマツダはマジメな車作りをしている。
    それは確かだ。

    三菱はわからん。
    というか、ちょっと怪しい。

  • 三菱は燃費問題等でユーザーから避けられているだけで、アウトランダーPHEVは前から評価が高かったりしますし、3月に出たエクリプスクロスも良い車だと思いますよ。

    競合している車種と比較してもオンロード用のクーペSUVなら断トツの走行性能だと思っています。(ランエボ譲りのS-AWCがでかい。)

    レース関係嫌いなトップの関係で路線ぶれてますけどスポーツ系の車がないだけで最近は悪い会社ではないと思いますよ。

    論より証拠なので各社試乗してみては?
    CH-R、ヴェゼル、CX-3、エクストレイル、XV、エクリプスクロスあたり乗れば各社どんなものかはわかると思います。

  • マツダに関しては、"人馬一体"を謳ってから、逆に走る楽しさが薄れた万人受けするテイストに変わっているように思います。

    00年頃のマツダ車から、国産車には珍しい重く機敏なステアリングフィールが目立ち、欧州車のような安定とスポーティを両立したような感覚があり、楽しい車である印象が強かったのですが...

    魂動デザインとなった最近のマツダ車では、軽いステアに中間域からギア比が高くなったかのような緩さがあり、イマイチzoom zoomできません。

    これはマツダに限ったことでなく、これまで各メーカーが売りにしてきた個性と言える意図的なフィールを全て万人受けするものに変更されてゆく時代となってきているように感じます。

    ダイレクトな感覚を味ってほしいという思いからBMWは割と最近まで油圧ステアを採用していましたが、車に興味ないユーザーにとってはあまりに重く不快で、台数が伸びないというのが現状かと。

    「走るたのしさ」を求めるユーザーが減っており、実用性重視の世の中になってきていると思います。

    自動運転や電動化、どれも環境や利便性の向上を図るためのもので、私たち車好きにとっては残念な方向転換であるかと。

    回答になってませんね。(笑)

  • マツダは、昔から技術的な部分は定評があって、眼にみえないところは良くできた車が多かった。それプラス、最近は眼にみえるところ、内装だとかデザインが良くなったと言われているだけです。マツダは、人馬一体とか、昔からマニアックなことは言葉を変えては同じことを繰り返し言ってますよ。技術面の拘りは半端ないですからね。良くなったとか言っているのは、大体つい最近マツダを知った人ですね。運転が云々…なんて言っている人をみると、今更って感じがしますね。技術面の進化は否定しませんけど、根本的なところは変わっていませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離