三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
7,777
0

新型スバルフォレスタと三菱アウトランダーどちらがお勧めですか?なんせSUVの購入が初めてなもので…実際、乗っている方感想意見等を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱とスバルのファンなので、半年前にスバル・フォレスターと三菱・アウトランダーの購入で迷い、結局はスバル・フォレスター(XTターボ)に決めた者です。
フォレスターに乗り換える前には、三菱のターボ車に乗っていました。
私はサーフィンをするため、転勤をきっかけに遠出の必要が出てきたので、SUVでかつ目的地までの運転も楽しみたいと思い、最終的にフォレスターにしました。

が・・・

街乗り重視であれば、三菱・アウトランダーですね。
【理由】
・街乗りは2WD、高速やオフロードは4WDと切替えられる。(走行中でも切替え可能)
・排気量2.4L、レギュラーガソリンで重量の割りに燃費が良い。
・ロックフォード装備車でなくても6スピーカーである。
・既にフロントドア周りがデッドニングされているので車内は静か。
・ストラットタワーバーが標準装備である。(ショボいので、オフロード重視であればアルミ製に交換要)
・快適装備(ETACS機能)が標準装備されている。
ちなみに、アウトランダーは、重量の関係上、2.0Lは止めた方が良いと思います。
三菱はスバル同様、4WD(AWD)に定評がありますので、アウトドア(オフロード)も苦にしません。
もし購入するのであれば、希少価値のあるローデストがお勧めですね。

走行性能重視なら、スバル・フォレスターですね。(ただし、ターボ車に限定)
【理由】
・ボクサーエンジンのフィーリングをアクセルに感じられる。
・高速道路入口の上り坂でもストレスを感じない。
・中高速域でも、SIスポーツモードへの切替えでダイレクトな加速感が味わえる。(追い越しもらくらく)
・デッドニングされていないのに、エンジンが低重心設計なので車内は意外と静か。
・ターボ車なのにNA車と同じ保険料で、しかも2.0Lなので安い。
・電動パワーシート、サイドエアバックが標準装備されている。
ちなみに、マイチェンしたフォレスターの新型エンジンはNA車のみで、ターボ車は従来通りです。(外装内装はどちらも変わりましたが)
新型フォレスター(NA車)は、エンジンと走行性能を見直したと言ってますので、どう変わったのか興味がありますね。
もしかしたら、街乗り重視でも新型フォレスター(NA車)なら問題ないかもしれません。

上記はあくまで抜粋ですが、それぞれ良い点は多々ありますし、もちろん悪い点もあります。
最終的には、使用目的や維持費、ご自分で試乗した結果で購入した方が良いかと思います。

それでは、悩んでいる時間を楽しんで下さい。^^

質問者からのお礼コメント

2010.11.12 20:18

丁寧にありがとうございます。悩んでる今が一番楽しい時間です。
ほぼアウトランダー24Gに決まりかけてます。

その他の回答 (12件)

  • 私的には、フォレスターをおススメいたします。
    2.0XSと2.0XT(ターボ)が5MT2.5ターボモデルでしたら5ATですのでこちらをおススメいたします。

  • 乗ってませんけど、私感を。。。

    フォレスタ、いまだに4AT。

    5ATかCVTにでもならない限り、買いはないなァと思っています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離