みなさんzrvの評価をお願いします。 まず速さです。乗ってみた感想では250馬力ほどある気がするぐらいの加速でした。 そして室内空間はなかなか広い、アウトランダー並みです。他の方のご意見もどうぞ
2025.7.14
ベストアンサー: 私も気になるのですが、eHEVのオーナーです。郊外は電気モーター主体で他社と比べ大き目な出力。高速になると2Lエンジン中心。パワーは感じますが古いハリヤーとかしかしらないし。でも電気モーターの方が加速の立ち上がりは定評あるようなので、この方式いいんじゃないかと思ってます、ヨーロッパ車的なセッティングというコメントも見ましたが、乗り比べないとコメントできない気がします。ただ、毎週二三回乗ります...
アウトランダーローデスト(CW5W )ついて質問です。ステアリング横、緑ランプのついたボタンって何でしょうか?説明書をザッと読む感じでは分からなかったので。
2025.7.14
ベストアンサー: この車両は新車では無く、中古で買われてますよね? 純正ではなく後付け(社外)スイッチである可能性が99%以上です。 前オーナーが何かを装着した名残か、現在も何かを制御している可能性があります。 スイッチを押してみて反応を確認し、怪しければショップやディーラーで配線追跡してもらうのが安心です。
三菱アウトランダー phev 以下2つのグレードは、2027-28年くらいには、だいだいおいくらで購入できると思いますか? 特別上のグレードが欲しいわけではありませんが、ブラウンのシートが好み...
2025.7.13
ベストアンサー: 3年落ちのGグレードが400万円代ですから 最上グレードで5~600万円 補助金がある新車かその頃発売されるフルモデルチェンジが良いのでは?どうしても価格が気になるなら前期のGグレードですかね タイヤの変磨耗とかアクセルのつきが良すぎてギクシャク ハンドルが軽すぎる不安が無いなら
デジタルインナーミラーについての質問です。 今現在、アウトランダーのGN0Wに乗っています。 この度、以下の3つのデジタルインナーミラーで購入検討しています。 トータルでおすすめの商品は何にな...
2025.7.4
ベストアンサー: プライムデー利用でMDR-A002Bではいかがでしょうか。 予算がOKなのであればMDR-PRO1はとても良いと思います。
ルーフボックスについての質問です。 アウトランダー乗りです。 アウトドアは、キャンプ・夏はサップ・たまにスノボーをやる三人家族です。 冬キャンプでストーブを積む際に、積載容量がぎりぎりになってき...
2025.7.4
ベストアンサー: 【ルーフキャリア】 INNO XS400 XB93×2本 TR200 エアロタイプのルーフキャリア 【ルーフボックス】 INNO BRM660MBK この組み合わせの良いところは、2.1mの地上高に収まるところです。 積み込む荷物次第ですが、かなり重宝してます。
アウトランダー phevに乗っています。急速充電を週1回位してそれ以外はガソリンで走っています。急速充電後に走行距離50から70キロ位と表示されますが、実際30キロ位しか走りません。 暑さでエア...
2025.7.9
ベストアンサー: 型式載っていないのでGN0W前提で話します。 急速充電では30分で10kwh、最大でも70%-80%弱程度までしか入らないので、40km前後がいいところかなと。エアコン使って30kmちょっとなら正しいかなと思います。(もう少し伸ばせる走り方もあるかもしれませんけども、道の状況によりますね) 電池が完全に満充電で60km前後だと考えてください。 急速充電後やエンジンで発電しながら走ると見かけ...
アウトランダーPHEVに履くオールシーズンタイヤについて質問です。 どちらがよいか?たまに降る雪の備え、燃費性能、この他にお勧めタイヤありますか? ミシュラン クロスクライメイト2 SUV ht...
2025.7.5
ベストアンサー: オールシーズンタイヤはたまに降る雪の備えには向いてないです。 思っている以上に滑りますよ。運転技術でカバーする前提ですが、雪道運転に慣れていますか? 雪に強いオールシーズンタイヤは現時点ではダンロップのシンクロウェザー位です。これは本当に強かった。そこそこのスタッドレスレベルの強さなのでお勧めできます。ただ、1本高いので正直タイヤ保管できる環境なら安いスタッドレス買った方がお得です。 ク...
アウトランダーphev 2015年式だと 前の型のグリルのタイプと 新しくなったグリルのタイプ2種類あるじゃないですか? どうちがいますか? 前のグリルタイプはやはりマイチェン前のタイプに、あた...
2025.6.30
ベストアンサー: 2015年後期型、つまりダイナミックシールドを採用した初めての車になります。 これのGナビパッケージを購入しました。 1.内装がショボいと言われる三菱の中でも結構ましなレベルになりました。 2.ショックアブソーバー径を太くして、乗り心地を向上 3.静粛性をアップ。当時レクサス乗りが静かと言ってくれました。
コーティング車の洗車の頻度について教えてください。 現在、二週間に1回程度ケルヒャーを用いて手洗い洗車をしています。(色はグレーメタリックになります。) 冬道を走ったりすると一週間でも汚れがつい...
2025.2.13
ベストアンサー: 大事にされている人に、私のような無精ものが回答してよいか迷いながら。 アウトランダーPHEV22型を購入時に10数万掛けてコーティング。 5年保証だったか。 自宅は車庫。 クライアント先はほぼ青空駐車。 洗車は、自宅でケルヒャーK2で洗剤を泡状にして掛けてから噴流に切り替えて洗っておしまい。 適当にセーム皮で水滴を取りますが雑に。 洗う頻度は月一以下。 忙しいと半年くらいほったらかし。 さす
三菱デリカとアウトランダーで迷っています。 デザインはどちらもカッコよくて五分五分です。 こうなると後は、子供が出来た時のことや日常生活での利便性とかで選ぶ必要があるのかなと思っております。 乗...
2025.7.3
ベストアンサー: 燃費という意味では、遠出をたくさんされる場合は、デリカ。 近場をちょこちょこ利用さえる場合は、アウトランダーになると思います。 デリカはディーゼルで単価が安いうえに、リッター17から18キロは走ります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
新型ハリアーHVとアウトランダーPHEVではどちらがおすすめでしょうか。 新型ハリアーHVとアウトランダーPHEVどちらがおすすめでしょうか。。。 皆さんの意見をお聞かせください。 値段として...
2014.1.4
日産ノートe-powerの最高速度について 購入を考えているのですが,あるWEB上の記事で最高速度が145kmまでと 書いてありました。 本当なのでしょうか? 確かに,アコードハイブリッドやア...
2016.12.2
三菱アウトランダーの故障多すぎませんか?私のアウトランダーは昨年コイルスプリングが走行中に折れ、その2ヶ月後に家族が乗ろうと足を乗せた時に別のコイルスプリングが折れました。 保証は過ぎているので...
2011.10.5
SUVの4WD性能について。 フォレスター、エクストレイル、アウトランダー、ハリアー、CX-5、CR-V等いろいろなSUVがありますが、4WD性能はどれくらいの差があるのでしょうか? よく、...
2014.2.25
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
新車の購入にて最終的にこの2台に絞りました。 家族は私に妻と息子の3人家族です。 今はトヨタのルミオンに15年乗っていて、そろそろ買い替えのタイミングです。 〜候補〜 1、デリカd5 2、新型...
2022.2.7
職場で三菱製の車に乗っている同僚が数人いるので、 今の車をそのまま乗り続けるのか、買い替えるべきではないかと話をしてみました (車はアウトランダー・パジェロミニ・デリカD5・ランエボ・ekスポ...
2016.4.23
教えてください。 子どもが産まれるなど、今後のライフステージに合わせて車をロードスターから、4、5人乗れる車に乗り換えを検討しています。 そこで候補です。 ①ランクルプラド2.7 TX Lパッ...
2023.4.25
四駆の車はスタッドレスは必要ないんでしょうか? あまりに無知な質問ですがよろしくお願いします。 我が家は車(四駆ではない)を一台所有していますが雪の日は、 仮にスタッドレスでも怖すぎて運転しま...
2022.12.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!