三菱 ミニカトッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,167
0

ミニカトッポターボH31Aの異音にいての質問です。

H31Aのミニカトッポターボを所有していますが先日走行中にエンジンルームの方からキーキーと異音が鳴っていた為、整備に出しベルト類・タービン・オルタネーターなどを調べたが特に異常がなく特定は出来ないとの事でしたが、走行が10キロ近いという事もあり異音原因の可能性もある「タイミングベルト・テンショナー・アイドラポプーリー・ファンベルト・クーラーベルト」を本日交換してもらいました。 交換後、今のところキーキーの異音は全く無くなり喜んでいたのですが、10分程走ったころからアクセルを踏み込んでいる最中に運転席側のエンジンルームの方からコンコンッ、コンコンッ、コンコンッ、と音が頻繁になる様になってしまいました。アクセルを放すと鳴らなくなりまた低回転だと鳴らない様な気がします。
運転中の足下にも響きかなり気になり素人ながら何かおかしいと確信出来るぐらいの音・振動です。
来週月曜に整備に出した工場に連絡するつもりですが今回の点検・修理でこの様な症状が出る可能性がある事柄はありますでしょうか?
整備士などで経験をお持ちの方お分かりになる方いらっしゃいましたら参考までに効かせて下さい。
よろしくお願い致します。

補足

ご回答ありがとうございます。コマずれの可能性があるとの事ですが、その場合は常に異音がするのではなく私の現状の様にアクセルを踏み込んでいる最中コンコンッ、コンコンッ、コンコンッ、と異音がし、アクセルを放すとならなくなり低回転だと鳴らない感じなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイベル交換後に
コンコンッ、コンコンッ、コンコンッ、と音が頻繁になる様になってしまった ということは…もしかしてノッキングかな?ってことはタイベルが一コマ ズレているとか考えられるような気がする。


補足の件
コマずれは点火時期が不適正になる為に場合によってはノッキングが発生しやすい状態になります。アクセルoffの時は燃料噴射量が少なくノッキングは発生しません。逆にアクセルonの時は燃料噴射量が多く、さらに点火時期が進角しノッキングが発生します。


H31Aは3G83と4A30の二種類のエンジンが有りますが、ターボは確か4A30だったと思います。
4A30はバランサーシャフトはないのでやはりコマずれの可能性が高い。
仮に3G83でバランサーシャフトの位置ずれで振動が発生してるならアクセルのon.offは関係なく常に振動が発生します。さらに言うと振動だけで、クランクシャフトとカムシャフトのタイミングはずれてなくノッキングは発生しません。

整備をした車屋に直ぐに修理してもらって下さい。❶タイミングベルトを単にずれてセットしたか❷あるいはテンショナーのボルト増し締め忘れでベルトが緩み、走行中コマずれしたかどちらかだと思われます。
❷の場合は非常に危険な状態でエンジン全損の可能性が高い為、自走は控えたほうがいいでしょう。車屋にキャリアカーか牽引ロープで引き取りに来てもらいましょう。
現役整備士より

その他の回答 (2件)

  • 以前、自分でミニカのタイミングベルトを交換しましたが1コマズレているとアイドリングですごい振動が出ましたよ!多分工具を置き忘れているのではないでしょうか?

  • エンジンマウントの締め忘れ。外ベルトテンショナー異音。 あるいはタイベル交換時に、バランサーシャフトのコマずれ(3G83エンジン)。こんなとこかな?。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカトッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカトッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離