三菱 ミニカトッポ のみんなの質問
ID非表示さん
2012.1.9 15:33
カーライフサポートさん
2012.1.9 15:54
あまりよくありません。135って言うのは、13,5センチ。タイヤの溝を見てる形での左右の幅です。
70って言うのは、7センチ。横から見てのホイルからタイヤの溝までの高さです。
幅が広くなり、高さが増えます。それだけ、走行に負担がかかります。曲がる時のタイヤの負担も増えますので、ミニカトッポにおのりなら、少し曲がりにくくなるはずです。
付かないわけでは無いので、かまわないですが、あまりオススメしません。
適合タイヤでお考えいただいた方がよいかと思いますが?
質問者からのお礼コメント
2012.1.10 12:49
ありがとうございます。ご参考にいたします。勉強になりました。
126286072さん
2012.1.9 23:48
135/70R12のタイヤで???
どんな大物釣りする予定ですか?
初めての質問で大嘘を書いたらアカンよー・・・
tak********さん
2012.1.9 19:38
見たことないですね。135SR12だったら見たことあります。135SR12だったら145/70R12が合います。
蒼白さん
2012.1.9 18:22
凄い…
誰も気付いていない
135/70R12なんてタイヤは存在してない事に
もう一度タイヤサイズを確認して下さい
fut********さん
2012.1.9 16:28
以下のサイトで調べると、直ぐに分かりますよ。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
このサイトの計算によると、外径差が40mm以上有りますから、着けることは出来ますが、スピードメーターには大きな誤差が出ますし、車検にも通らないでしょうね。
145-65-12でしたら、誤差が1mmですので、何の問題も無いのですが。
Tama-kichiさん
2012.1.9 16:26
計算を間違えている方がいますね…
135(タイヤ幅)/70(偏平率)R12(ホイール径)となります。
○(135×70%×2)+(12×25.4)=493.8mm
○(145×80%×2)+(12×25.4)=536.8mm
がタイヤの外径となります。
現在のタイヤサイズよりもかなり大きくなるので、メーター表記に対して実際の速度が違ってきますし、車検もパスしません。
また段差などで車体が沈んだ際にタイヤハウス内側に当たって最悪はバーストしたり、ハンドルが左右目一杯切れないなどの不都合が生じます。
nob********さん
2012.1.9 16:20
他の方もおっしゃっていますが、
135 70R12だと(135*0.7*2)+(12*25.4)=直径493.8㎜
145 80R12だと(145*0.8*2)+(12*25.4)=直径536.8㎜
でその差は43㎜大きくなります。
さすがに4㎝もタイヤが大きいとホイールハウス等にタイヤが干渉するかもしれません。
因みにタイヤサイズですが、135 70R12の場合
135…タイヤ幅(㎜)
70…偏平率(%)
R…ラジアルタイヤ
12…ホイール直径(インチ)
となるので上記の計算式でタイヤ直径が算出できるのです。
偏平率70%はタイヤ高さ70㎜という意味ではありませんのでご注意ください。
(135/70R12の場合は94.5㎜ですね)
補足:habanero_taichou様 ご指摘ありがとうございます。
ただ、私の計算式とhabanero_taichou様の計算式ですが、表現は多少違いますが
基本的に同じだと思うのですが、何処が違うかご教授いただけると幸いです。
今後の参考にしたいと思いますのでご回答の程、宜しくお願い致します。
gri********さん
2012.1.9 15:42
↑70が7cmってアホか。扁平「率」って言葉知らないのか?70%扁平だよ。
でかずぎませんか
外径が4cmくらい 比率でいっても9%くらいでかいですね
スピードメータの誤差とかも無視できないね
車に詳しい方に質問です! 道でたまーに見かける車が可愛くて、メーカーや車の名前を知りたいです…‼︎ 頭はミニカトッポみたいな形で、後ろは荷物を積めるような形をしている、軽バンくらいの積載量のあ...
2025.2.3
ベストアンサー:ミラウォークスルーバン的な?
2024.10.20
ベストアンサー:三菱ミニカトッポタウンビーです。 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700115008030240612001.html 今から30年位まえに軽自動車等でクラッシック風の外装が流行した事がありましたがその内のひとつです
30年くらい前に発売された三菱自動車のミニカトッポ、現在のトールワゴン(NBOX.Tanto等)ブームを先取りしたような車でしたね?
2024.11.2
ベストアンサー:ミニカトッポは普通のミニカを屋根だけスーパーハイルーフにしたようなもので、着座位置や窓下側のラインなどは普通の軽自動車と同じです。 初代ワゴンRが今のトールワゴンの先駈けとも言えますね。 ステップバンが先だ!って言う人もいると思いますが・・・
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱 3G83エンジンのタイミングベルト交換作業について、御存知の方にお伺いします。 三菱ミニカトッポ3G83エンジンのタイミングベルトを交換したんですが、 オイルポンプスプロケット&バ ラン...
2014.3.8
軽自動車(ターボ)加速性能の違いについて教えてください。 いま、軽自動車(ターボ)の中古車の購入を考えています。年式は2000年前後でしょうか。予算は大体車体価格で20~25万前後、ムーブ、ワゴ...
2011.7.19
ラジエターの電動ファンが回りません ヒューズ&リレーは異常なしです 自分で中古部品を購入して、ラジエターの電動ファンを自分で交換取り付けしたいと思います 素人でも取り外し&取り付けできます...
2014.7.1
何の車を買うか悩んでいます。 本当はローバーミニか、古い型のビートルに乗りたいのですが、自動車検査料や維持費(部品の少なさ)が凄いかかると脅かされ、日本車にしようとか思い始めてしまっています。 でも
2011.7.14
先日、走行17万キロの軽自動車のファンベルトが切れたので、近所の整備工場に修理をお願いしました。 三菱のH9式ミニカトッポです。 エンジンルームを見ていただいたところ、 ウォーターポンプの回転が...
2013.9.8
バッテリー交換しようと接続したらショートさせてしまいました。 そもそもバッテリーが40B19R指定なのに反対の40B19Lで無理に接続しているのを確認せずに端子の向きと同じ位置で+から接続し、−...
2023.10.29
先日、走行17万キロの軽自動車のファンベルトが切れたので、近所の整備工場に修理をお願いしました。 三菱のH9式ミニカトッポです。 エンジンルームを見ていただいたところ、 ウォーターポンプの回転が...
2013.9.8
はじめまして 素人で分かりません。今タイヤが135 70R12ですが145 80R12に履き替えてもだいじょうぶでしょうか?ミニカトッポを乗っています。すいませんが宜しくお願いします。
2012.1.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!