現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ミニカトッポ」に「アルトハッスル」! 「トール軽」バカ売れ前夜の「挑戦車」たち

ここから本文です

「ミニカトッポ」に「アルトハッスル」! 「トール軽」バカ売れ前夜の「挑戦車」たち

掲載 更新 10
「ミニカトッポ」に「アルトハッスル」! 「トール軽」バカ売れ前夜の「挑戦車」たち

 この記事をまとめると

■軽自動車の主流となるトール軽の歴史を振り返る

まさに弾丸のような走り! 90年代に若者を熱狂させたABCトリオ以外の「バカっ速中古軽自動車」3選

■ボディの形はバリエーションに富んでいたが大きな成功はしなかった

■軽自動車が成功するための鍵は車内空間の広さにある

 そもそもナゼ軽自動車はトール系の道を歩み始めたか

 2021年に国内で販売された新車の37%が軽自動車であった。さらに軽乗用車の50%以上は、全高が1700mmを上まわるスライドドアを備えたスーパーハイトワゴンになる。軽自動車の販売ランキングで1位になったN-BOX、2位のスペーシア、3位のタント、5位のルークスも、すべてスーパーハイトワゴンに属する。

 今に繋がるスーパーハイトワゴンの出発点は、2003年に発売された初代ダイハツ・タントだ。この時点では、全高は1700mmを超えるもののスライドドアは装着されていなかったが、2007年に発売された2代目には採用されている。左後部にはピラー(柱)を内蔵したスライドドアが備わり、右側は一般的な横開き式ドアであった。

 2008年の初頭には、スズキからパレットも発売され、両側に一般的なスライドドアを装着した。2011年には初代N-BOXも登場して、軽自動車ではスーパーハイトワゴンの売れ行きが急増した。

 ユニークな見た目は良かったが、使い勝手で言うと詰めが甘かった

 しかし、全高が1700mm前後の軽乗用車はそれ以前から存在していた。印象に強く残っているのはミニカトッポだろう。初代モデルは1990年に発売され、全高はQ2などのベーシックグレードが1695mm、Q2-4は1745mmと高い。今のスーパーハイトワゴンに近い数値だった。

 1991年にはアルトハッスルも登場した。全高を1660~1685mmまで高めて、主にボディ後部の室内空間を広げた。

 これらの背の高い軽自動車は一時的に注目され、ミニカトッポは2代目にフルモデルチェンジされた後、トッポBJに発展している。それでも長続きはしなかった。その理由は、アルトハッスルを含めて、背の高いボディを備えるのに前後席の居住性があまり向上していないからだ。

 居住性や空間効率を向上させるには、天井だけ高く設定してもあまり意味はない。頭上の空間が広がって開放感は得られるが、足もと空間は拡大しないからだ。

 天井を高くしたなら、シートの着座位置も持ち上げて、床と座面の間隔を広げる必要がある。そうすれば乗員の足が前方へ投げ出されず、手前に引き寄せられるから、軽自動車の限られた室内長でも足もとが広く感じられるのだ。

 その点でミニカトッポやアルトハッスルは、ウインドウの広い外観には独特の個性が伴って車内も明るく開放的だったが、着座位置はあまり変わらないから居住性も向上していない。つまり情緒以外の実用的な価値が弱かった。

 その一方で、1993年には初代ワゴンRが登場した。外観と車内のレイアウトは、ミニカトッポやアルトハッスルとは大きく異なる。売れ筋グレードの全高は現行型と同程度の1680mmで、着座位置も天井に合わせて高められた。

 そのために初代ワゴンRの乗車感覚はミニバン風で、着座位置も高めだから、乗員の足が前方へ伸びず、足もと空間が広く感じられた。とくに1998年10月以前に発売されたミニカトッポと初代ワゴンRの全長は、今に比べると100mm短い3295mmだ。初代ワゴンRは優れた空間効率が注目されて人気車になり、1995年にはライバル車の初代ムーヴも登場した。

 それ以来、着座位置の高い設計が軽自動車の主力になり、タントやN-BOXといった今のスーパーハイトワゴンに繋がっている。背の高い軽自動車が生き残れるか否かの境目は、シートの着座位置と主に後席に座る乗員の快適性にあった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
カー・アンド・ドライバー
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レスポンス
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
くるまのニュース
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
くるまのニュース
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
レスポンス
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
日刊自動車新聞
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
AutoBild Japan
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
くるまのニュース
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
レスポンス
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
モーサイ
昔じゃ考えられない「長期の夏季休暇」を設定する新車ディーラー! 最大10連休なんて店もあるが裏で苦悩するディーラマンもいる
昔じゃ考えられない「長期の夏季休暇」を設定する新車ディーラー! 最大10連休なんて店もあるが裏で苦悩するディーラマンもいる
WEB CARTOP
トヨタが「新たなクラウン」を初公開! 話題の「エステート」はどうなる? SUVやセダン以外のモデル登場は? クラウン群の行方とは
トヨタが「新たなクラウン」を初公開! 話題の「エステート」はどうなる? SUVやセダン以外のモデル登場は? クラウン群の行方とは
くるまのニュース
カワサキ「Z2」マフラーから白煙の原因を排気ポートから診断!
カワサキ「Z2」マフラーから白煙の原因を排気ポートから診断!
バイクのニュース
サーブ 9-3Xは派手さはないが、よくできたクロスオーバーSUVだった【10年ひと昔の新車】
サーブ 9-3Xは派手さはないが、よくできたクロスオーバーSUVだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
6月販売ランキング、NーBOX首位返り咲き!ダイハツ・タント3位に浮上!(24年6月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
6月販売ランキング、NーBOX首位返り咲き!ダイハツ・タント3位に浮上!(24年6月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
スバルから新「凄い4ドアセダン」登場! 300馬力超えの水平対向ターボエンジン搭載!? 謎の「X FUTURE」が九州を走る!?
スバルから新「凄い4ドアセダン」登場! 300馬力超えの水平対向ターボエンジン搭載!? 謎の「X FUTURE」が九州を走る!?
くるまのニュース
巨大リアウイングがそびえ立つ! 670馬力の史上最強・最速のWRX 米国スバル「WRXプロジェクト・ミッドナイト」登場
巨大リアウイングがそびえ立つ! 670馬力の史上最強・最速のWRX 米国スバル「WRXプロジェクト・ミッドナイト」登場
VAGUE
夜間も車が停めやすい! 埋め込み型ソーラーライトが便利 
夜間も車が停めやすい! 埋め込み型ソーラーライトが便利 
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

10件
  • ミニカトッポとアルトハッスルを述べておいて、ミラウォークスルーバンを出さないのは理解に苦しむ。
  • 「キャビンを背の高い形状にすることで、運転席から荷室にかけ、広々とした車内空間を作る」というコンセプトで登場した『ミニカトッポ』を"軽トールワゴンの元祖"とする文献も、確かにある。

    だが、この一見同じように見えるコンセプトは、その設計思想が全く違うのだ。

    『トッポ』が、ただ単に屋根を高くしただけで、あとは運転ポジションも何も、ほとんど従来型の『ミニカ』と変わらないのに対し、『ワゴンR』は、フロアパネルを新設計の二重構造にすることで、座面を高くして乗員の視点を上げ、眺望性・視認性および開放感を向上させると共に、乗降のし易さまで獲得している。

    (なお、スズキは『ハッスル』で『トッポ』に対抗したが、やはり単に屋根を高くしただけでは売れなかったことも影響したと思われる。)

    つまり『トッポ』では、その後に続くこの手の「トール軽」のフォロワーは誕生しなかった点からも、『ワゴンR』こそが"元祖"なのだ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

63.5134.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.048.0万円

中古車を検索
ミニカトッポの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

63.5134.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.048.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村