三菱 ミニカトッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
326
0

車の相談です。
中古車を買おうと思ってるのですが3つ候補があり、悩んでいます。

1、車検が長い走行距離が4万キロ、普通車ワゴンRソリオ


2、車検が約1年、走行距離が6万3000キロ、軽ミニカトッポタウンビー

3、車検が半年、走行距離8万5000キロ、カーナビが元々付属の三菱コルトDVDエディション

価格はどれも似たり寄ったりです。

当方、休日などに出掛ける際使います。

どれがいいでしょうか?
理由もお願いいたします。

補足

自分的には維持費や外見を考えてトッポがいいのですが、ナビ付きも捨てがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トッポがいいのであればトッポがいいのでは無いでしょうか。
ナビ付きも魅力とありますが3のコルトのナビは価値を評価できないほどの相当古いモノでしょう。
ちなみに新しいMAPナビロムを買うと1万円以上しますよ。
恐らくは1,2,3とも10年以上前後経過した10万円前後の車だと予想しますが、品質的なモノは動けばイイ程度に考えておいたほうが宜しいかと思います。
予算などもあるでしょうから厳しいかもしれませんが、この辺のコンパクト&軽自動車だと、ほんの少し予算を上げると飛躍的に良い車が購入できるので、安かろう悪かろうという買い物にならないように再検討してみるのも手かもしれません。

質問者からのお礼コメント

2012.11.3 18:28

トッポにしました!
走れたらいいと思ってたので
形が好きですし決めました!

その他の回答 (2件)

  • この3台から選ぶとすれば、ソリオです。ミニカトッポは以前に妻が乗っていましたが壊れまくりました。挙げ句に道路の、ど真ん中で動かなくなりました。コルトは少し距離が多すぎます!

  • 年式や保障内容等分からないので、回答しづらいですが、
    書き込みを見ている限り、私は、1のワゴンRソリオを選びますね。
    まず、2のミニカトッポタウンビーは、旧規格で安全性に欠けるのと、
    三菱は新規格のekワゴンやトッポでも価格が安いので、
    価格が出れも似たり寄ったりならば、割高感が高い。
    3のコルトは、走行距離が過走行気味で半年後に車検なので、
    車検代がすぐに掛かるし、ナビもデータ更新していなければ、データが古い。
    ナビが欲しければ、3,4万円出せば最新データのコンパクトナビが買えますし、
    車検が長く、走行も短いワゴンRソリオが一押しだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカトッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカトッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離